人気の記事一覧

車いすの私が嚥下食を作るわけ

3週間前

旅が教えてくれたこと

外食を楽しむということ

食と思い出

2週間前

私の原体験って何だっけ...それはきっと、忘れちゃいけないもの。

ふと思ったんだけど、わたしの友達歩くの好きで英語話せる人多すぎる笑笑ありがとうヤマハのリチウムバッテリー!

推しに感化されてしんどさを叫ぶ。

大切な本㉒「ハンチバック」

5か月前

大学って脳みそスポーツやるとこだもんね… そうだ、そうだよ。 たとえ1日あってもわたしは50m先のゴールに走って辿り着くことはできないのだから

着やすさがキーワード。晴れの日でも、誰でも使えるデザインへ:グッドデザイン賞製品 デザイナーインタビュー(後編)

バスの中心で闘いを叫んだのけもの 〜車いすトラブルの背景考察 ②

桜月夜にこんばんは

10か月前

乙〇 伊〇名 イオンシネマの奴 あまりにも車いすユーザーの傍若無人が反感を呼んでこの有様 援護する週刊誌もどうか https://news.yahoo.co.jp/articles/ea30504c13ff7add44ddee0a90e40934cf9a2f62?page=1

8か月前

特別感なく自然。自分でも着たいと思えるデザイン:グッドデザイン賞製品 デザイナーインタビュー(前編)

【あし #15】車いすでもあきらめない世界をつくる

6か月前

車いすでの雨の日の外出どうしてる?

白パーカーお兄さんはオフ日の運転手さんだったらしく、私が乗るバスの運転手さんと後続車の運転手さんといきなり談笑しはじめた笑目まぐるし過ぎて目が点になったけどなんか疲れ吹っ飛んだ。でもマジで不審者と思ったので一言いってくれると助かります笑

専用にしなきゃ必要な人が必要なものを使えない社会って、おかしくない?

再開します。

11か月前

○○ meets 車いす(番外編)ー車いすは「体」の一部?ー

新年度スタート

10か月前

カレンダーを見なくても

行動

本物と出会った日

1年前

元ひきこもり。青春も遅れてくる。

1年前

クララが立って歩くなら、車いすユーザーだって、立って歩く(人もいる)

車椅子の体験会( *´艸`)

「STEPWGN(ステップワゴン)の車いす仕様車(福祉車両)をご紹介」車いすのとなりに乗れる!?使い方に合わせて車いす乗車位置が選べます!

脊髄損傷から10年経って

多様性って何だろう?

絵も成長していく

駐車場について②【使いたいけど】

さらだ部屋#22「車いすユーザーの住居環境を整える」

あり得ないという言葉は嫉妬

【車いすで行ってみた】京都カフェ café Cherish【バリアフリー調査】

【車いすで行ってみた】京都カフェroot2 coffee【バリアフリー調査】

大阪府豊中市 千里中央で発見したこと

2年前

「DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ #17」開催しました。

初めまして、ゆいかです。

2年前

点字ブロックはみんなの物

京都カフェ イノダコーヒー本店 に行ってみた【車いすでもカフェ行こう】バリアフリー調査

大学生活2年を振り返って③

2年前

「少数派擁護は絶対正義」の自己矛盾

¥300
3年前

京都カフェ 茶寮翠泉 に行ってみた【車いすでもカフェ行こう】バリアフリー調査

【執筆記録】情報誌「すべての人の社会」(日本障害者協議会(JD)、2015年)

尿の管とズボンの関係

ご感想 今までにない介護パジャマ!!

こんな斬新な着方を提案します

今年はこんな自分になりたいです