![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73351587/rectangle_large_type_2_51d37d4e6432ff7b1eac0efa5735dadc.jpeg?width=1200)
京都カフェ 茶寮翠泉 に行ってみた【車いすでもカフェ行こう】バリアフリー調査
こんにちは!車いす大学生のカナドメです。
今回は、烏丸御池にあるカフェ「茶寮翠泉」烏丸御池店に行ってきました。
お店の外から中で隅々まで様子をお伝えしますので、よかったら覗いていってください!
茶寮翠泉って?
読み方は「さりょうすいせん」。
京都発の抹茶カフェ。
京都だけではなく東京にも店舗を構えています。
京都には、高辻本店、私が伺った烏丸御池店、四条河原町のビル内にある祇園四条店。
東京には新宿店、渋谷パルコ店、池袋東武店があります。
宇治抹茶をメインに使用した本格的なスイーツが食べられるカフェです。
扉を開ければ、そこには茶室のような風雅が広がっています。
しっとり落ち着いた和の空間で愉しむのは、「京のおもてなし」。
上質の宇治抹茶をふんだんに使った甘味と古都の情緒が
織りなす極上の時間、茶寮翠泉ならではの美味しいくつろぎ。
基本情報
👆リンクをクリックするとgoogle mapにとんでいただけます。
オープン:10:30~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:不定休
最寄り駅:京都市営地下鉄烏丸線・ 御池烏丸駅
駐車場:なし(お店の前にコインパーキングあり)
予約:可(平日のみ)
外観
入口
お店は烏丸御池メディカルモールという建物の1階にあります。
名前の通りクリニックなどが入っている建物です。
![](https://assets.st-note.com/img/1646333930618-1HMvefGoaa.jpg?width=1200)
駐車場がある関係か、入口の段差が少し複雑になっています。
高さはそこまでないのですがちょっとがたがたするので気を付けてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1646334257625-ljkm7LSPz9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646334457545-k34DBr75V4.jpg?width=1200)
店内の様子
ビルに入って右側にお店があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1646334536910-fpQnByp9ps.jpg?width=1200)
左側に会計カウンターがあります。
店内は広々としていてフラットです。
私は右手前の席に案内していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646334629437-AJUGdRSmv8.png?width=1200)
テーブル・椅子
![](https://assets.st-note.com/img/1646334704378-pRS3fmqTp8.jpg?width=1200)
椅子も動かしやすかったです
お手洗い
クリニックの入ったビルということで心配はしていませんでしたが、多目的トイレもしっかりありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646334912703-XPWOZkPzFx.jpg?width=1200)
中の様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1646334913945-ehSf1XSIUr.jpg?width=1200)
実食!!
茶寮翠泉に来たら抹茶が食べたい!ということでいくつか商品を頼んでみました。
まずは生絞り濃いお抹茶モンブラン(1,650円)です。
写真の通り、目の前でクリームを絞ってもらえるのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1646335743907-bCEtk8xqaq.jpg?width=1200)
甘さ控えめでパクパクいただけちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646335174560-6O7Ehfzn5Z.jpg?width=1200)
続いて出来立て抹茶わらび餅 玉露茎ほうじ茶付き(1,500円)。
食べ方が書いてあります。こういうの読むのワクワクしませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1646335175966-WBnCrhj4lV.jpg?width=1200)
のび~~ん。黒蜜との相性も、お茶との相性もとてもよかったです。美味しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1646335174029-qES3FAtMtJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646335579628-2ZoO4Y8ub0.jpg?width=1200)
まとめ
・クリニックビルなのでフラットできれいな店内
・お手洗い◎
・入口にある少しの段差は気を付けて
・ゆったり落ち着くお店の雰囲気、ほっと一息つきたいときに、ぜひ。
最後に
いかがでしたか?
皆さんもぜひ、茶寮翠泉 烏丸御池店に訪れてみてください💛
ご覧いただきありがとうございました。「車いすでもカフェ行こう」では新型コロナウイルスへの感染対策をしっかり行うことを条件にカフェ・レストランを訪れていますことをご了承ください。
(記載の営業時間等もコロナウイルスの状況によって変化している場合がございます)
スキやコメントをくださると、とても励みになります!調べる項目として追加してほしい点や、行ってみてほしい場所があればぜひコメントください!