人気の記事一覧

【みねのさんの足利遠征記】満身創痍で訪れた店の釜飯が最高だったはなし。

【みねのさんの足利遠征記】足利銘仙でコサージュをつくったはなし。

雪の季節は

13日前

【みねのさんの足利遠征記】醍醐味は地元の店めぐり②

【みねのさんの足利遠征記】山姥切丼を食べにきたと思ったら茎ペンダントの袋詰めをしてたはなし。

【みねのさんの足利遠征記】石段をヒイコラ上って十割の更科そばを食べたはなし。

思い思いに

1か月前

【みねのさんの足利旅行記】伯仲燦然!ふたつの山姥切に会ってきたはなし。

【みねのさんの足利遠征記】自転車駆ってスタンプラリー。

山姥切国広展関連期間中の関連企画一覧(1/21更新)(随時更新)

【みねのさんの足利遠征記】醍醐味は地元の店めぐり①

【みねのさんの足利遠征記】遠征準備編。

足利灯り物語2024

3か月前

#1はじめまして。 ねこにレモンです。

⚠わざと息子とげんじくんを怒らせ、後ろから大きい庭用ハサミを開き2人同時に首筋に当てた事件について。⚠

自己紹介|大麦おじさん|はじめてのnote

実家すぐ裏の高福寺に爺が住んでいて境内をよく掃除していた。つまづいたりころんだりするほうが自然なんだな人間だもの。直筆の文字が幼い頃から客間に飾られていたがこんなに有名になるとは。美術館など不要という本人の意に反し東京で開館。市内には他にも商魂逞しい利用者が多くいる。なんだかな。

3か月前

過去の記憶

4か月前

【みねのさんの足利遠征記】コラボグッズ争奪戦。

30年日本史01087【南北朝中期】尊氏の評価*

2か月前

グルメとお風呂の日帰り旅行

4か月前

自業自得?

2か月前

行道山ハイキングから渡良瀬橋散策

2か月前

【北関東漫遊記】第1話 自宅を出発して足利市へ

2か月前

【北関東漫遊記】第3話 足利市内散策を経て桐生市へ

2か月前

祝㊗リニューアル記念! 〜東京拉麺 【しんちゃん焼きそば】〜

東京拉麺㈱ 【しんちゃん とんこつラーメン】〜こだわり屋の前掛けはモノホンの証!!〜

北関東散歩。北条時行と護良親王(北畠顕家卿グッズはまだない…)を連れて敵(かたき)の出身地へ。ここは何市でしょう? 森高千里の渡良瀬橋を通り、織物伝承館を見学、織姫神社を参拝、日本最古の学校にカチコミ、敵のヤツと記念撮影♪ じゃがいも焼きそば、たまねぎシュウマイうまかったです。

3か月前

私にとっての足利銘仙

4か月前

玉ねぎ焼売は足利の味。

4か月前

具は片栗粉と玉ねぎ、ラードのみ!あつあつにソースがよく合う「足利シュウマイ」、1個40円の「岡田のパンヂュウ」、地元の老舗とり弁、焼きそば、いもフライ

【足利市】世界が注目する大藤の街!

【50万円】栃木県足利市 足利駅から徒歩20分の格安戸建て物件!

遠野の郷の、中世(阿曾沼氏の時代)

あしかが・まんばちゃんフィーバー2022 【あしかが観察日記 #9】

2か月前

㊗NEWパケ登場㊗ 〜【東京拉麺】しんちゃんとんこつラーメン 見参〜

読書会報告⑦~2024年の読書会振り返り・前編~

ザ・キャビンカンパニー【大絵本美術展 童堂賛歌】

㊗【東京拉麺】㊗新発売!! 〜しんちゃん【ねぎ塩カルビ焼きそば】〜

スモールビジネス(個人事業、小さい会社)の成功法則③

足利市「ココ・ファーム・ワイナリー 第41回収穫祭」へ 葡萄畑で音楽を聴きながらワインを

映画まぜこぜ一座殺人事件

足利市立美術館「相田みつを展」〜「渡良瀬橋」に出て来る男の真似をして、足利市駅前を歩き回った話 番外編〜

+4

2025.01.28記「中橋」移設工事始まりました。

3週間前

100名城スタンプラリーで足利に行った際に ポテト入り焼きそばを食べた。 足利は見所の多い街だが寂れている。 ただ結構、映画やドラマ、アニメの聖地。 観光地としてはおススメ。

6か月前

なつ

5か月前

【開催】不登校の親の会 第45回おしゃべりサロン(2024年12月15日)

「渡良瀬橋」に出て来る男の真似をして、足利駅前を歩き回った話 前編

「渡良瀬橋」に出て来る男の真似をして、足利市駅前を歩き回った話 後編

【栃木県足利市】GWの平日下野国散歩 鑁阿寺に参拝 24.04.30_14:15