人気の記事一覧

食べて・働いて・入浴して・寝る… に満足してる僕はいやしい人なんでしょうか?

『哲学を知ったら、生きやすくなった』小川仁志 ➁ 「超人思想」

2か月前

ニーチェは過大評価されすぎ!「ニーチェ: ニヒリズムを生きる」を呼んだ感想

1か月前

人類の進化と幸福:トランスヒューマニズムがもたらす未来

2か月前

『ツァラトゥストラはこう語った』:超人思想の深淵と人間の可能性

ニーチェの超人思想、仏陀の解脱、涅槃は死という現実を前にすれば同じである Chat-GPTとの議論

3か月前

Steven Kotler, The Art of Impossible, 2021は、ニーチェ哲学を、フロー状態とピークパフォーマンスの心理学の観点から再評価し、反響を呼びました。 いまやニーチェの超人思想は、ハック可能な技能と実践の継続で実現されるテック界の範型なのです。

真人

日本ではThe Art of Impossibleが未邦訳で、ニーチェ的な超人がハック可能という考えが普及していません。ぼくがAI時代のフロー状態とインベンション、さらにはGrit(やり抜く力)についての記事を公開したのは、このギャップを少しでも埋めたいと願ったからでもあります。

アルフレッド・ヒッチコック監督 『ロープ』 : 「現場視点」の快楽と陥穽

フリードリヒ・ニーチェ「ツァラトゥストラ」

11か月前

やりがい、生きがいについて

3. トゥーレとヴリルの神話

3年前

【社会Lv.20】産業革命と近代幼児教育のはじまり⑭

ニーチェ 『道徳の系譜学』 : なぜ、呑気にニーチェを支持できるのか?

ニーチェへのLINE

強くなりたい

ニーチェ。すごく好きです。

あっちゃんの西洋哲学史

3年前

超人思想は信仰するものなのかもしれない。