人気の記事一覧

書いてつながる 文通はじめました

もう少し伝えてみようと思う。自分の想いを伝えるのはわがままではなく、自分を知ってもらうため。回り回って自分に返ってくる。私らしく生きるために。

【開催報告】11/17(日)描きたい人が描く会を開催しました

2か月前

想いはいろいろあり、出しにくいこともあるかもしれません。でも心の中で抑え込んでいると辛くなる時がきます。安心して伝えられる場所を見つけよう!

祈りと魂の行方 最後の大道芸人

書きたいことが何も無い幸せ

プレイバック・シアター・仙台、6回目!

3か月前

書きますわよ

7か月前

平等とは笑いとは 人間とは 『新宿野戦病院』に思う

書くことって大切だと思ったこと🤔

3か月前

頭の良し悪しではなく、考える機会があるかないかで考えれば、自分がどれだけ幸せなのかを自覚しつつ、納得のいく理由にも至って、自己満足や自己肯定感を高めることができる。そう考えて表現すれば、自分にとってプラスの表現になるのに、なぜ比較をする?不安定で疑問が多いのが人生だと思うのだが?

2週間前

何かを掴むには何かを手放す

5か月前

グラデーションで捉える<子どもと大人>

5か月前

音楽制作質を高めるための選択的アプローチ サウンドトラック作成の裏側を探る

一つの場所にまとめるということ

9か月前

これからも楽しみ

6か月前

2025年を迎えて。

あなたの想い、伝えていこう。何を感じ、何を求めているのか。心の中は見えません。だから表現すら必要があります。あなたらしく生きるための一歩を!

こじらせている自分を見直す~この軸で見たらクリアになるよ~

ただひたむきにがむしゃらに今を表現する

1月13日<今日の星模様>

  「小説家を書く難しさは」

01. 何があっても絶対に自分の味方でいてくれる存在

3か月前

ストレートと他者と ミヤジに思う伝え方や表現とか

想いは少しずつ出していこう。私の想いも大切だから。たとえすぐに叶わないとしても、少しずつ変化するよ。知ってもらうことで良い方向に向かうから。

「堂々ピアノ」

あなたの想いを伝えていこう。もしかすると周りの人がもっと大きくしてくれるかもしれない。安心して想いを伝えられるところであなたらしく生きよう。

【発達障害】こんなときどうしたらいいの?#14~自分から切り出したり、自分の気持ちを表現できない~

私と会える時間 アートな時間

<実践編> 香りの情報を、いま以上に感じるための体の使い方を知る。

¥2,000

「ありのままの私」に磨きをかける

4か月前

2023.12.08 表現すること

1年前

そう言えば励ますのが下手だったし、上手じゃなくたって良いけれど

「出すと、入ってくる」 感覚でつかめた話

7か月前

【詩】私へ。そして今不安と辛さを抱えているあなたへ。

【エッセイ】表現するということ

ショートショート 1分間の国 ◎【私、女子プロレスの味方です】

感情もエネルギーです。体内エネルギー(気)を常に体感している私から言えることは、感じたことは抑え込まない方が良いということです。 感情をぶつけないで相手に伝えられるのが一番だけれど、難しいことも多いですよね。😓独り言で呟くとか、紙に書くとか、とにかく「身体の外に出す」です。

願いは頭の中で大きくするだけでなく、表現するといいです。あなたの願いを知ってもらいましょう。そして、あなたが動き出せば、流れができてくるよ。

他人の世話 自分の世話

「アクセス数を増やすための記事の書き方」

🌟ひとまずの目標⭐

【モノローグエッセイ】タルタロスマイル☺︎

自分らしく生きることの大切さ

ヒーローは身近にいる

【創造性】

#794 ダメな自分との向き合い方とそこから見えるもの

つくる楽しさ

カードからのメッセージ No.314

私にとっての「アートの魅力」と今後の方向性について