【生き方のコツ💬】 大事なものを失った際に 心にぽっかりと穴が出来る 喪失感は穴の大きさに比例して大きくなるが 同時に それに伴う大きさの「自由」も手に入れられる これから何を通し、どのようにして この「穴」を埋めていくのかも 全て自分次第だということだ
動きたくない 話したくない じっとしていたい なにもしないでいたい 食事やめたい 移動をやめたい 買い物やめたい 発語を介した会話をやめたい 思考をやめて視界には無関心で 消化活動も無いならば 呼吸と鼓動だけの存在になって 肉体は純粋性を取り戻す 人間ではなく野生動物の純粋性
H48=凡人が少しずつH24要素を増やし 最終的にH24の存在になるのが自己実現とか自己完成 自己という要素がもっとも強くなるのはH24が完成したときで 『自分の世界は自分で創っている』 という表現はまるで自分=創造神 H12は自己喪失の道 自分自身を消滅させ神秘へと溶けてゆく
現実感覚のなさはたぶん わたしの一生のテーマなのだろう。 人間は思考と感情でてきていて、 思考は男性のほうが強く、 感情は女性のほうが強い。 物質世界は影絵のようなもの。 という自説をしきりに述べているわたしだが、ほかの人にとっては物質世界は実在しておりその差が絶望的すぎる。
自殺願望アピールしまくりのあたしだが実際に死んでしまう可能性はおそらく0% ①現実世界そのものが絵空事みたいで、まるでモニターの向こうを見てるみたい ②感情を通じて現実感覚を感じているときは意味不明な恐怖感に圧倒されている ①②どちらの状態にいても自殺するための自己感覚が不在
人類の選別について。 たとえば引き寄せの法則を学んでみるとするね。 そのときの基本前提として『それをしている自分自身がいる』という認識が絶対に必要なわけ。 『自分自身』をどう扱うかが本当のテーマなのよ。 中身の『自分』が存在していなければ救われない。 なのに大多数の人は自己不在。