は~、今日は忙しかった。8時半から14時まで母の術前検査付き添いで、帰宅後、15時半から20時まで胃腸炎を悪化させた主人の検査と点滴付き添いでした。10時間も同じ病院にいました。明日も朝から母の術前検査付き添いです。病院にいる時間が長すぎる。病院の椅子に座りすぎて背中が痛いです😥
自分の目的を見失わないこと。喧騒に惑わされないこと。体調不良の中、そんなことを考える。逆流性食道炎の影響で背中が痛い。なぜか乳房まで張る。これも逆流性食道炎の影響か?主人は1時間おきに下痢でトイレ。胃腸炎とは凄まじきこと。主人は逆流性食道炎も併発しているのでゲップがまるで怪獣🦖
心配事ばかりで気分が冴えない。老犬2匹のうちの1匹が弱っている。明日(もう今日だけど)は母の胆嚢炎の手術。不整脈があるので心不全にならないことを祈るばかり。胃腸炎の主人はご飯が食べられるようになってきたが体力がまだない。膠原病再発の私は相変わらず呼吸がしづらい。不安は尽きない。
週末の大寒波の中、韓国へ初旅行。 一日に予定詰め込みすぎて、何食食べたか分からない…。コスメも買いすぎていくら使ったかわからない。 帰ってきたその日の夜に、吐き気と腹痛と高熱。笑 胃腸炎によるデトックスでした。 おかげで身体の中もスッキリ…!!
先ほど帰宅。私も疲れた。病病介護だな。主人は風邪からの胃腸炎らしく点滴2回打って薬3種類もらってきた。老犬達の夜鳴きがすごい。1匹は軽い遠吠えだが1匹は絶叫的吠え方だ。留守時間が長かったから不安定なのかも?しかし背中が痛い。私も受診せねば。なんて言ってるうちに主人が洪水的嘔吐だ🤮
2週間働いて疲れが出たのか、胃腸炎になってしまいました。職場で流行し始めているのです。しっかり、休むことも仕事です。明日は、休みます。
土曜日夜から体調不良です。1時間おきに激しい嘔吐を繰り返すというとても辛い状況でした。その後吐き気はおさまってきたものの軟便が続いていて今日病院に行ってきました。ウイルス性の胃腸炎とのことです。年末年始皆様もどうぞお気をつけください。
実は今胃腸炎(多分食中毒)を患っておりまして…… いつも通りのnoteを書く気力はないけど、毎日noteは途切れたくない!という事で、本日はつぶやきで逃げ切りたいと思います😂 今感染性の胃腸炎も凄く流行ってるので、皆さんもお気を付けて! 画像はCopilotのボツ画(初出)
今週はインフルはまずまずですが、やはり風邪全体としては年末ほどではないです。一方で胃腸炎がかなり増えてきている印象があります。冬の乾燥した時期の胃腸炎はとてもうつりやすいので気をつけましょう。トイレでは蓋をして流す、手洗いをする、密集した場所ではマスクをつけましょう。
食欲はまあまあ戻ってきた気がするけどウイルス性の胃腸炎の後遺症で消化器系が結構ダメージを受けているみたいです。気力も弱ってる感じなので同居ねこの癒し力で治すしかない
ここ数日胃腸炎になっていました…🥲 明日からまた記事書こうと思います。