なあ

5歳(年中)と1歳の男の子の子育てに奮闘中。長男は軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラム…

なあ

5歳(年中)と1歳の男の子の子育てに奮闘中。長男は軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラム。時短ワーママ。

マガジン

  • デコとボコの共同運営マガジン

    • 3,222本

    発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれば誰でも参加することができます。診断ついていなくても大丈夫です。参加希望の方はその旨のコメントをお願いします。

  • 就学準備

  • 旅行

  • 発達検査

  • 療育さがし

最近の記事

  • 固定された記事

発達検査の様子と結果

長男は4歳のときに児童精神科で発達検査を受け、軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されました。 今回は発達検査当日の様子と結果について書いていきたいと思います。 発達検査当日までの記事はこちら↓ 児童精神科に向かう発達検査の数日前、長男に発達検査を受けることをどのように伝えればいいのか悩みました。そのまま「発達検査受けに行くよ」と言っても理解できないだろうし…。 悩んだ末、「いつもと違う病院にお勉強しに行ってみる?お名前教えてくださいって聞かれたりするかもしれない

    • 成長を感じる分、揺らぐ気持ち

      支援級希望で決定と思っていたけど…最近になって長男の成長を感じることが増えた。もしかして、普通級の通級利用でもいけるんじゃない?なんて思い始めてしまった。 というのも、今秋の沖縄旅行、ほとんど困った場面がなかったのだ。いつもと違う環境に緊張していたのもあるかもしれないけど、すごいじゃん!こんなこともできるの!と驚かされることが多々あった。 他にも、運動会は輪を乱すことなく参加することができた。ダンスの仕上がりにはかなり差があったが、ときどきフリーズしながらも長男なりに頑張

      • 格安SIM「povo」に変えてみた

        先日、約7年間お世話になったワイモバイルからpovoにSIM変更しました。 結果… めっちゃいい。もっと早く変えればよかった。 SIM変更しようと思った理由どうしてSIM替えしようと思ったのか。 それは、職場でぜんっぜん繋がらないため。 おそらく、ソフトバンク回線が弱い地域だったのだと思います。特にお昼時間が繋がらない!電源を入れ直しても、場所を移動してもダメ。 夫に相談したところ、夫も最近特に繋がりにくいと感じていたそう。また、テザリングをしてPCを使用することが増

        • ルネッサンスリゾートオキナワに泊まってきました【1日目】

          今秋、3泊4日の沖縄旅行に行ってきました。宿泊したホテルは子連れに大人気のルネッサンスリゾートオキナワ! 本当に素敵なホテルでした。大人も子どもも大満足!また機会があれば、絶対泊まりたい。 最終日以外はあいにくの雨でしたが、子どもたちの楽しそうな顔が見れ、たくさんの成長を感じることができ、とても幸せな時間を過ごすことができました。 1日目16:00 チェックイン 高層階海側のデラックスツイン(ビーチビュー)のお部屋を選びました。次いつ沖縄に来られるかわからないので奮発

        • 固定された記事

        発達検査の様子と結果

        マガジン

        • デコとボコの共同運営マガジン
          3,222本
        • 就学準備
          2本
        • 旅行
          1本
        • 療育さがし
          6本
        • 発達検査
          7本
        • 多指症
          1本

        記事

          今更ながらアンパンマンにハマりました

          もうすぐ5歳4ヶ月になる長男、今更ながらアンパンマンにハマりました。 きっかけはYouTubeで流れてきた「アンパンマンのぬいぐるみを使った人形劇」を観たこと。ぬいぐるみを動かしながら、人や機械がアテレコしているものです。小さなお子さんがいる方はピンとくるかも…。 我が家ではYouTubeはテレビでのみ観ることにしています。このような動画は見せたくなかったのですが、家事をしている間にYouTubeを見ていたところ流れてきてしまいました。 もともと、アンパンマン、コキンち

          今更ながらアンパンマンにハマりました

          状況報告のため児童精神科を再受診

          長男は4歳のときに児童精神科で発達検査を受け、軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されました。 発達検査の結果を聞いてから1か月後、状況報告のため再受診することになりました。 発達検査の様子と結果の記事はこちら↓ 先生に「旦那さんを連れて来ることができたら、また結果を説明するから誘ってみてね。」とおっしゃっていただいていたので、夫と長男と3人で行くことになりました。 記憶力『△△△くん、こんにちは!』 長男「時計が違うね。」 『よく分かったね!さすが!実は数

          状況報告のため児童精神科を再受診

          石村嘉成展に行ってきました

          YouTubeで自閉症について調べていると、石村嘉成さんという作家の特集番組が出てきました。 「なんてあたたかい絵なんだろう…」 一目見て、心惹かれました。 石村さんは私と同い年、そして息子と同じ自閉症。重なる部分が多く、何か感じるものがありました。 オフィシャルサイトを見ていると、2024年10月12日から12月8日の間、兵庫県立美術館で個展が開催されるとの情報が…! 頑張れば車で行ける!絶対に行きたい! 長男に石村さんの絵を見せ、「石村嘉成さんっていう作家さんが

          石村嘉成展に行ってきました

          【支援級希望】我が家の考える進路

          長男は4歳のときに児童精神科で発達検査を受け、軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されました。 発達が気になる子どもの進路、悩みますよね…。 今回は我が家の考える、長男の進路について書いていきたいと思います。 就学前最後の発達検査によって現在、5歳(年中)の長男、小学校は支援級を希望しています。4歳6ヶ月で受けた発達検査のIQは63、境界線知能はありそうとのこと。境界線知能はいわゆるグレーゾーン。 次の発達検査は今年12月、5歳5ヶ月で受ける予定です。これが就学前

          ¥100

          【支援級希望】我が家の考える進路

          ¥100

          ハサミの使い方がレベチと言われた話

          こんにちは、なあです。 今日は夫が仕事のためワンオペ。雨だから公園にも行けないし…すでに疲弊してます。笑 雨の日の子どもとの過ごし方教えてください…。 さて、タイトルの通り、長男は「ハサミの使い方がレベチ」だと言われました。それは、年少さんに進級し、ハサミの練習を始めたときのこと。 『お母さん!△△△くん、ハサミの使い方のレベルが高過ぎます!何をされていたんですか?』 えっ、そうなの!確かに上手に切るなぁとは思っていたけど、他のお友だちと比べても、そうなんだ! 長男

          ハサミの使い方がレベチと言われた話

          年少担任の先生に発達検査の結果報告

          長男は4歳のときに児童精神科で発達検査を受 け、軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されました。 年少さんの担任の先生に発達検査の結果を報告したときのことを書いていきたいと思います。 発達検査の結果を書いた記事はこちら↓ 担任の先生には、3学期個人懇談のときに発達検査を受けたことを伝えました。 そして、結果が分かったらご報告することになっていました。 「お時間いただきありがとうございます。」 『こちらこそありがとうございます。次男くんの手術、無事終わってよか

          年少担任の先生に発達検査の結果報告

          年中向け個別就学相談会

          8月に市の教育委員会主催の年中向け個別就学相談会に行ってきました。 結論から言うと、別に行かなくてもよかったかな。知っている内容ばかりで、事前にあったオンライン説明会の内容をおさらいした感じ。 でも、そう感じることができたのも、早め早めに動けているからなのかな。教育委員会の方も理想的なスケジュールだと仰ってくださいました。 年中向け個別就学相談会の内容そもそも個別就学相談会について勘違いしていただけかもしれませんが、概要説明ばかりで、個人的に気になっていることを質問する

          年中向け個別就学相談会

          隣の芝生は青い

          隣の芝生は青い。羨ましくて嫉妬したり、落ち込んでしまうことがある。しかし、反対にそう思われていることもあるかもしれない。 私は女の子が欲しかった。実母と友達のように仲がいいので、娘と同じような関係になれたら楽しいだろうなと思った。可愛いお洋服を着せたり、一緒にお菓子作りをしたり、お買い物に行くことが憧れだった。 1人目は男女どちらでもいいなと思っていたけど、男の子だと分かったときガッカリした。 2人目はどうしても女の子がいいと思い、産み分けもした。でも、叶わなかった。

          隣の芝生は青い

          アラサー女子、最近のスキンケア事情

          こんばんは、なあです。 1週間お疲れさまでした! 急に涼しくなりましたね。来週はカラッとした秋らしい空気を感じられそうでワクワクします。 今朝起きると、肌に乾燥を感じました。夏のスキンケアから切り替えなければ…と思っていたところ、結婚式で貰った引き出物のカタログギフトで注文していたオイルが届きました。 今回は最近使用しているスキンケアをご紹介したいと思います。 左から順に🌿 ①洗顔料 朝の洗顔に使っています。泡だてなくていいから時短になるし、洗ったあとつっぱりませ

          アラサー女子、最近のスキンケア事情

          発達障害のある子どもの親になって

          世の中をもっと優しい目で見ることができるようになった。 無知って怖い、偏った思考になってしまうんだなと思った。 先日、ミスタードーナツに行った。一つ前にイヤーマフをしている中高生くらいの男の子と、お母さんがいた。 今までだったら、せっかくのお出かけなのに会話もせず、音楽聴いてる…なんて思っていたかもしれない。 でも、今は違う。 聴覚過敏で大きな音やザワザワした場所が苦手だから、イヤーマフをしてるのかな。人混みドキドキするだろうに、よく頑張ってここまで来たね。 お母さ

          発達障害のある子どもの親になって

          心満たされる、キャンプ

          幼少期、家族での旅行といえば毎年夏に行くキャンプでした。前日からワクワクして眠れないくらい楽しみで、大人になった今でも続けている大好きな趣味になりました。 逆に言うと、子どもの頃キャンプ以外の旅行はほとんどしたことかありません。ディズニーランドに初めて行ったのはハタチの時。成人してからだったからか、あまり魅力に感じずハマりませんでした。 先日、母に聞いてみました。 「どうしてキャンプに行ってたの?」 『旅行に行くよりは安いし、子どもたちが楽しいだろうと思ったから。』

          心満たされる、キャンプ

          幼少期好きだった絵本

          こんばんは、なあです。 先日実家に行くと、幼稚園のとき定期購読していた福音館書店の“こどものとも”がたくさん出てきました。 懐かしくて、ついつい何冊も読んでしまいました。結構内容を覚えていることに自分でもビックリ! 今回は幼少期好きだった絵本をご紹介したいと思います。 おかえしまずは、こどものともの絵本から「おかえし」です。 おかえしのおかえし、おかえしのおかえしのおかえし…と、どんどんおかえしが続いていきます。こんなものまでおかえしの品にしちゃうのー!?とヒヤヒヤ

          幼少期好きだった絵本