天正9年(1581)2月23日はイエズス会巡察師ヴァリニャーノが信長に黒人奴隷を献上した日。肌を黒く塗っているのではと疑った信長は体を洗わせたという。気に入った信長は26~27歳の青年に弥助と名付け武士として側近にした。本能寺の変では二条新御所へ走り織田信忠のため戦い捕縛された。
天正9年(1581)2月23日はイエズス会巡察師ヴァリニャーノが信長に黒人奴隷を献上した日。気に入った信長は弥助と名付け武士にして側近とした。本能寺の変では二条新御所へ走り織田信忠のため戦い捕縛された。逃げ出すこともできた中で信長父子のため戦ったのは恩を感じていたのでしょうか。
天正10年(1582)3月2日は武田勝頼方の信濃・高遠城が信長の嫡男・織田信忠に攻略された日。勝頼の異母弟で城主の仁科盛信が3千で織田軍5万に挑み討死した。武田一族からも離反者が相次ぐ中で降伏勧告も拒否し僅か1日の抵抗だったとはいえ意地を見せた盛信に想いを馳せずにはいられません。
天正11年(1583)5月2日は信長の三男・織田信孝が自刃した日。信長と長男・信忠が本能寺の変で亡くなったとき四国攻めの直前だった信孝。秀吉の中国大返しに乗った後は秀吉や次男・信雄と対立。手を組んだ柴田勝家が秀吉に敗れると岐阜城を囲まれ降伏。知多半島にある野間大坊にて自刃した。
天正10年(1582)4月3日は信長の命で武田氏の菩提寺・恵林寺が焼き討ちされた日。信長の敵対者を匿った住持の快川紹喜は「安禅必ずしも山水を須(もち)いず 心頭滅却すれば火も自ずから涼し」と残したとか。執着心や雑音など自分を焼き尽くす火に振り回されないためにどうしたらいいものか。
美香子「織田信忠の食べたのはおらの豚だ」 珠子「さっきのと被ってるけども?」
政経が面白いのは、社会科学の華形というもんだから。物理が楽しかったのは、公式を導出する過程が燃えるからだ。高校は文理のミクスチャー。辛し楽しだよ。