紙博in岡山に行ってきました。 すごく楽しかったー!! 買ったモノややったコトについてはまた後日記事にしたいと思います。
週末は「紙博in岡山」に行ってきました。色々な鳥たちのフレークシール(好きなのを自分で選べる)がお気に入り。なかいつこさんという方の作品です。 真ん中がアオバズク。上から時計回りにキセキレイ、カイツブリ、コサメビタキ、カケス、クロツグミ、ユリカモメ、キジバト、コマドリ、エナガ。
紙博2日目に娘と参戦してきました! 自由にハンコを押しまくり、手帳をデコレーションし、浅草郵便局出張部でマキシマムカードの紙博限定押印をしてもらい、ポストカードや紙を買った楽しい一日でした♪ 明日も行きたい(笑) 明日で最終日なのでご興味のある方はぜひ🌟 紙を最高に楽しめますよ♥
『紙博』に行きたい! 昔仕事で悩み、とある祈祷師を訪ねたら「もうすぐ仕事内容が変わるよ、あとあなたは紙に縁がある」と言われた。その足で出社すると別室に呼ばれ新P jメンバーに抜擢されたという嘘みたいな話。以来紙は気になる存在なのだ。 けどもしや紙ってnoteのことだったりして…⁉️
紙博へ行ってきました! ものすごい人の渦でした💫 物価上昇でどの紙も去年より高い😱 外国人多い! マイナスな面もありましたが、お財布の紐はがっちりしめ無駄な物は買わぬよう努めました☺️ ポスクロ用のハガキと和風シールメインで購入📮 また購入品紹介します(^^) 明日も娘と参戦です💪
「紙博」へ行ってきた。想定以上の人混み!大好きな浅野みどりさんのグッズを手に入れてきた。大切な人へ手紙を送るときに使おうと思う。なんでもかんでも ◯◯ハック、時短、効率化を謳う時流に乗らず、じっくり腰を据えて、目の前にある便箋用紙に向き合い言葉を紡ぐじぶん時間を手に入れたい。