ものの考え方が変わると、同じ状況に身をおきながらもこうも心の状態がかわるものなのか!他人の評価やSNSのいいねの数ばかりをきにしていた日々。自分で厳密に選択して時間をすごすと、そこには肩のこわばりも、一喜一憂もなく、平穏でおだやかな心をもった私がいる。捨てること。それは進化だ。
今日は明日からの北海道での仕事のため 現地へ前乗り込み 普段は始発電車で空港に向かうのが当たり前 今日は8時過ぎの電車 これだけでも心のゆとりが違う 仕事のための休日移動 でもせめて気持ちだけは 休日らしく穏やかでいたい
自分の在り方はどうだったのか 自分の在り方はどうなのか 自分の在り方をどうするのか 組織であっても 個人であっても過去 現在 未来の 素直に自分の在り方を見つめる基盤から進む先や問題を見つめる 競争社会が染み込んだ 優秀性を選ぶ二元論 論破思想 を自分の中で掃除してから内観を
言葉を声で発信してみたいなぁと やり方調べていると。とある大変革始まりを知る 「量子意識理論」を科学 学術が認めた。。 急にひっくり返った 脳波より先に意識の陰極 陽極の伝達 社会 個人 対処療法の根本立て直し 同時に環境 意識と傾聴向き合う役割は大きい 腹に力が入ります