人気の記事一覧

全般性発達遅滞と伝えられた時の私の気持ち

妊娠中のお母さんに伝えたいこと

運動会への参加を手放せたのは、息子が身をもって教えてくれたから

好きなことをたくさんする

2か月前

【愛する息子が5歳に!】新しい物の見方を授けてくれたことに感謝

高校生、友達と会話をする

vol.4|物を投げる

vol.3|りっくんの好きなもの

産まれてから全般性発達遅滞と診断されるまでvol.2

心の広い優しい世の中に

3か月前

2月のサークルを開催しました

ママたちの新年会

【発達ゆっくり成長記】3y6m メカニックが好きな息子くん

4日前

×ではなく○を

3か月前

次女の進路に悩む

5か月前

長男就学支援に向けて思うこと

2か月前

#46 遅い新年の挨拶

息子の発達が気になった話②落ち着きがない

4日前

産まれてから全般性発達遅滞と診断されるまでvol.1

先日、受けたウィスクの結果を聞きに行きます。 2年前の田中ビネーより低くでるのは分かってる。 聞きたくない。でも聞かなきゃ適切な支援ができない。 メンタル弱すぎる母。鬱が酷くならないか怖い、、、。

2か月前

はじめての運動会

自己紹介

5か月前

【発達ゆっくり成長記】3y6m保育園決定

4日前

きょうだい児懇談会

【現役塾講師オススメ】学習に使えるサイト(印刷できる系)

家族のコミュニケーション

療育について

5か月前

無事1歳半検診を終えました

2024年最後のサークル

#1 ☺︎note初投稿です☺︎

4か月前

息子の心配事から見える幸せ

久々のnote/療育day

6か月前

我慢をさせる?

5か月前

あなたのご相談に専門家がアドバイスをいたします!

5か月前

vol.2|ママなのにパパ?

情けない誕生日になった

5か月前

子どもが伸びる場所

浮いてもいいじゃない

5か月前

発達凸凹さん初回ご来店前にご覧ください

ジョインマットの下ってヤバくない?笑

4か月前

#47 年中さんに向けてやりたいこと

発達ゆっくりの次女の心配をしたり不安になったり、周りとの差を見せつけられてへこんだり。 あと何回、心がスダズタになればいいんだろう。 小学校に入ってから、悩みは定型の長女と天と地の差。 苦しい、悲しい。普通にこだわる弱い母。

2か月前

【自立心と責任感】 イヤイヤ期に「自分でやりたい」を言わなかった息子の話

#44 お誕生日会に参加して

【専門家アドバイス】何歳からスマホを持たせる?支援級担任のお悩み・保護者サポートについて

¥200
1か月前

【専門家アドバイス】SST実践の難しさ。幼稚園も療育園も断られました。

¥200
1か月前

この繁忙期を超えたらスーパーサイヤ人になれる

たくさんの人たちにサポートしてもらっていた子育て

10月のサークル