前に使っていたCHUMSの防水バッグが崩壊寸前だったので温泉グッズ入れを新調。ONSEN!!✨
おはようございます。 息子留守 夫婦2人で 温泉へ 思い出の地も 変化なり 宿先で朝早くに目が覚め、短歌を作ってみた。 ルールはなし。 文字数だけ確認(笑) 私たちが変わったように、思い出の地も良くも悪くも変化中でした( ≧∀≦)ノ
すぎなみ銭湯温泉めぐり、というのがはじまってます。群馬県東吾妻町のお湯を当日運んできて、区内で温泉が味わえるという催し。 昨日は準ホームの「湯の楽代田橋」で体感。といっても、あんまりよくわからなかったので、今日も「GOKURAKUYA」に行ってみよう。 冬こそ温泉に限りますなあ。
Beachと温泉めぐり♡八木あき https://ameblo.jp/moto2525/entry-12770756158.html
今日も三朝温泉に行く。株湯に行くと誰もいない。貸し切り。昨日は最低気温一桁。源泉なので、温度はいい感じの温度でじっくり入りました。足が疼くので、しっかり温めてると地元のおばあちゃんが入ってきた。おばあちゃん、カラン使えよと思ってしまい。