
湖のあるまちの温泉めぐり - レイクビューの日帰り温泉 [鳥取県湯梨浜町]
鳥取県湯梨浜町は、小さな町ながら「東郷温泉」と「はわい温泉」の2つも温泉地があり、東郷湖という周囲約10kmの湖が見渡せる、眺めの良い温泉がいくつもあります。この東郷湖、じつは私(協力隊遠藤)にとって、移住の決め手になったといっても過言ではないくらい雰囲気のあるなんです。
この記事では、東郷温泉&はわい温泉で日帰り入浴ができるレイクビューの温泉を4つご紹介します。湖を見ながら入る温泉は、川や海が見える温泉とはひとあじ違います!東郷温泉は、JR松崎駅から歩いて行ける距離にあるので、車をお持ちでない方も行きやすい距離にあります。
ちなみに以前、東郷温泉でもっとも味のある、昭和感漂う温泉「寿湯」に入った時の記録はこちらです↓ あわせて読んでみて下さい〜。
1. 水明荘 (東郷温泉)
水明荘は、JR松崎駅から徒歩5分ほどのところにある湖畔沿いの旅館です。外観は中国風。

日帰り入浴は大浴場のみとなっていますが、ロケーションの良さを惜しみなく活かした最高の眺めになっています。源泉掛け流しです。宿泊の方は露天風呂にも入れます。

ロビーの様子はこんな感じ。

天気が良い日は湖畔沿いの散策がおすすめです。道の奥の左側に見えている白い3階建ての建物は、カフェのHAKUSEN。県外から来られるお客さんも多い人気スポットです。

営業時間や料金などは、公式HPをチェックしてください。
2. 龍鳳閣 (東郷温泉)
龍鳳閣は、水着で入るエリアと水着なしで入るエリアに分かれている中国をモチーフとした温泉施設です。

水着で入るエリアは、温泉だけでなくサウナやプール、ウォータースライダーなどもあり、家族や友達で楽しめる場所になっています。露天風呂からは東郷湖を一望することができます。
普通に温泉として水着なしで入る方は、中国風の造りの浴場です。露天風呂はなく内湯のみ(湖は見えません)。泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉で、冷え性や皮膚の乾燥などに効果があります。

2階に休憩室があります。館内は結構広め。ベランダからは東郷湖と、隣の燕趙園という中国庭園が見渡せます。晴れてる日に行くと◎

開館時間などは公式HPをご覧ください。
3. 養生館 (東郷温泉) (休館中)
※ 養生館は2024年3月から長期休館中です。
残念ながら2024年3月から工事のため長期休館しています。残念ではありますが、休館前の最後に温泉に行ってきたので記念の意味と、再オープンへの期待を込めて、記録を残しておきます。営業再開については随時、公式HPを確認してみてください。
養生館は明治17年(1884年)に創業した、東郷湖に臨む老舗旅館。志賀直哉や小泉八雲、幸田露伴や田山花袋など、著名な作家たちに愛された旅館でもあります。志賀直哉の『鳥取』という掌編は、この養生館に滞在した際の体験を基にして書かれたものだそうです。
露天風呂と貸切風呂は、こんな感じ。絶景。去年の初夏くらいの写真です。


長期休館の前に最後に日帰り温泉に行こうと思った日はあいにくの土砂降り。大浴場と露天風呂が離れているため露天風呂は諦めましたが、大浴場からも湖を見ることができます。

泉質が合うのかなんかめちゃくちゃ眠くなり寝そうになる。風呂上がりにこのソファは寝かせに来てるにちがいない。

営業再開が待ち遠しいです。 公式HP
4. 千年亭 (はわい温泉)
※ 以下の期間は工事をしています。
日帰り入浴休止 : 2024年4月3日(水)〜4月26日(金)
詳しくは公式HPにて。
千年亭は、東郷湖西岸から湖を一望することのできる旅館です。はわい温泉のなかで日帰り入浴ができる唯一の旅館さんとなっています。
露天風呂と内湯(1階)、大浴場(2階)があります。露天風呂と大浴場はレイクビューです。男女入れ替え式なので、日を変えれば合計6ヶ所も日帰り入浴で入れます。そしてすべての場所が源泉掛け流し!泉質にこだわりのある温泉ファンの方も満喫できます。

露天風呂から湖までの距離が2,3mくらい。手が届きそうなくらい近いです。日本庭園風なしつらえも良いんですよね。
湖が見える露天風呂の特徴としては、天気があまりよくない時でも晴れの日にはない雰囲気が出る、というのがあります。霧がかった景色を前に露天風呂に浸かっていると、すっきり晴れた日にはない、幻想的な雰囲気を感じることができます。まさに仙境。
内湯はこんな感じです↓


2階にある大浴場は、1階にある露天風呂よりもさらに眺望が開けています。

大浴場に浸かった後は、揺り椅子から湖を独占できます!この休憩室がまた落ち着くんですよね。

館内は広くお土産コーナーが充実していて、ビンの白バラ牛乳が買える自動販売機もあります(これ大事)。
もちろん宿泊もやっていますので、気になる方は下の公式HPをチェックしてみてください。
さいごに
以上、日帰り入浴できるレイクビューの温泉を紹介してきました!
日帰り入浴はやっていないけれども、宿泊すればレイクビューが楽しめる温泉旅館(望湖楼、ゆの宿彩花、など)もあります。
はわい温泉・東郷温泉の泊まれる場所の一覧はこちらを見てみてください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。♨️