2泊3日 別府・由布院
有給休暇満喫の最後の旅先は、大分県。
初めて訪れたけどとても素敵なところでだった。
山あり海あり温泉あり。美味しい食べ物もたくさんあって、街中からもくもくと出る温泉の湯気に興奮。
昔は海外に目が行きがちだったけど、最近は日本のいいところをもっと知りたいなと思う。
その地に根付いた文化やご当地グルメを知ると嬉しくなる。
大分ももれなく外国人の方が多く来訪されていて、一体みんなどこから情報を仕入れているのやら。
東京・京都・大阪はわかるんだけど、大分って旅先として何回目だったら選ぶだろうか。
いや、むしろ日本の良さって大都市にはないかもな、こういうところにあるんだよな。
外国人の方がわかっているのかもしれない。
ホテル 別府ホテル塒(ねぐら)
1泊朝食つき 8000円くらい
地獄めぐりからも近くて立地は問題なし。
空港からレンタカーで1時間かからないくらいだった気がする。
(乗り専だから楽々でした)
おしゃれなところで女子旅にはもってこい。ちょっとしたバーもありました。
街歩き
ホテルの近くで美味しいお寿司が食べられるところがあるらしい。
亀正くるくる寿司に到着。
結構待っていそうです。名前を書いて30分ほどぶらぶら散歩。
地獄めぐりと言うけれど、なぜ地獄と言われているのか。
以下引用させていただきました。これでは農作物もできないし、昔の人にとってはまさに地獄だったのでしょう。
地獄めぐりは一旦終えて
飯だ飯〜〜せっかく大分に来たのだし、郷土料理を食べたいなと思ってやってきたのが別府甘味茶屋。甘味だけではなく普通にご飯が食べられます。種類も豊富だったのでおすすめ。
最終日は高崎山の猿に会いに行きます
すぐそばにうみたまごという水族館があってどっちに行くか迷ったけど猿を選択。水族館はまたゆっくり来よう。
2.5ヶ月の有給休暇も終盤に。
遊び納めの旅はとっても充実していて、日本中を旅したくなった。
まだまだ知らないことがあって、素敵な場所と美味しい食べ物がある。
全国のいいものをもっと見つけていけたらいいな。
休暇中に初めて行くところも多かったけど、個人的には松本と大分に魅了された。その地に流れる雰囲気がとても心地良かった。