人気の記事一覧

'2025'冬の青春18きっぷ3日目【郡山⇒横浜】

1か月前

途中下車してみたら、そこは秘境だった──JR水郡線矢祭山駅【note創作大賞】

18きっぷでローカル線・フィルムカメラの旅(只見線・水郡線etc)

4か月前

【JR最長片道切符旅 17日目】北関東路線と水郡線乗り通し

水郡線90周年記念

2か月前
再生

【直行しない水戸直行業務01】七月の吊り橋を渡る

2か月前

沿線空間クリエーション|2024年までの活動振り返り

袋田の滝:ただの旅日記①

6か月前

袋田の滝を訪れる旅:紅葉と風情を楽しむ一日

¥300
2か月前
再生

【直行しない水戸直行業務02】水郡線完全乗車

2か月前
+29

2024年夏 青春18きっぷで「涼しい」乗り鉄な旅をしてみた!

2024年8月4日(日)の日記「18きっぷ、水郡線、袋田の滝」

6か月前

iphoneのマップに従うと冒険ができる!

台風一過の列車旅

6か月前
再生

水郡線 景色 四季

福島県は水郡線全線開通90周年記念イベントとして、沿線自治体8市町村の風景を切り取った「水郡線ジオラマ」を製作する。須賀川市では9月26日、10月10日、24日、11月7日の全4回、午後4時から7時まで製作ワークショップをtetteで開き、参加者を募っている。

+2

164/日常にもどる

ふくしま創生臨時支局・矢祭町自転車軸に観光連携 水郡線活用 矢祭町と大子町(茨城)協定。矢祭町は隣接する茨城県大子町と観光振興の連携協定を今年度中にも締結する。山や渓谷などの自然環境を売りとした周遊ルートを構築し国内外から客を呼び込む。https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240725118079

大地の果てを目指し鈍行列車で北へ向かった話【前編】

9か月前

JRの駅名しりとりでサイコロの旅 ~第2投:倉橋編

9か月前

進行形JR乗りつぶし日記(少しのオマージュ)#36~信越・東北腰痛の旅(2)【いわき→郡山→常陸太田→水戸→いわき→原ノ町】

6か月前

青春18きっぷの旅 2024年3月 水郡線

令和にチャゲアスロケ地巡り@袋田・常陸大子【北海道&東日本パス 1日目】

10か月前

週末パスを使って行脚してきた

電車事件簿2023

大子町へ 45mmF2.8DG DN

9か月前

324 ローカル線ふらっと途中下車~水郡線・矢祭山駅

女ひとり牛タンをしばく夜@水沢【北海道&東日本パス 2日目】

10か月前

【Q4.直行しない水戸直行業務】2.水郡線完全乗車

1年前

茨城旅、人が優しい

1年前

医療系人材紹介エージェントになって15年。まだ存じあげない病院さんはある。リアルに会いにいけるのは、私にとってはとても有難いこと。現場の雰囲気や、働いている職員さんに会えるから。転職はお見合いみたいなもの。その下準備を整えるのもエージェントの仕事。遠出をするとこんなご褒美もある。

青春18きっぷ 2023summer

1年前

05.水戸駅(茨城県代表駅)

1年前

🚃 ふくしま鉄道博 開催 🚃

+15

ibaraki いろいろ TDFK03:茨城県 2018-2023

1年前

6年2組 生活単元学習『パン屋さんに行こう』②

1330円の関東旅行③

今月のひと駅-2023年11月

【Q4.直行しない水戸直行業務】1.七月の吊橋を渡る(水郡線大田支線完全乗車)

¥100
1年前

常磐走って、旅の原点へ再び。 【きっぷ1枚で日本横断:#15】

+24

茨城県

1年前

鉄道コレクション第32弾について(旧版)

1年前

鉄道コレクション第32弾について(更新)

1年前

梅雨時しっとり鉄道旅-鉄道風景写真館

Vol.001福島県矢祭町|90年以上前の古い駅舎の待合室で『古着カフェ』を開催!

君の涙も嫉妬も希望も笑顔も喜びも知る列車を川が夜空が星々が遠くから見ていた

Vol.002福島県矢祭町|矢澤酒造店×さかな家のコラボイベント『南郷を楽しむ会』

『東北地方の一番南にある町、矢祭町』この町から生まれるストーリーを綴る。

五月の光を浴びながら二両の客車が空気を裂いて君と私の希望を運ぶ

疾る列車が菜の花を揺らしいっしょになって薫風に笑う