しまたか

最近のマイブームは、カメラ📸と、純喫茶のプリン🍮と、おりたたみ自転車でのポタリング🚴‍♂️ Threasd☛ https://www.threads.net/@shimataka2023

しまたか

最近のマイブームは、カメラ📸と、純喫茶のプリン🍮と、おりたたみ自転車でのポタリング🚴‍♂️ Threasd☛ https://www.threads.net/@shimataka2023

マガジン

  • トイカメラで街ある記

    Dianaシリーズを持って街歩き・旅行した記録です。

  • 一枚の写真

    トイカメ(フィルムカメラ)で撮った一枚写真です。主に風景や建物。

  • トイカメラを持っておりたたみ自転車での輪行旅行記

    おりたたみ自転車での輪行旅を、Dianaカメラで撮った写真とともに綴った記録です。

  • 夜の風景

    東京都内を中心にデジカメ(ミラーレス)で撮影した夜景写真、アクションカムで撮影して編集した日没タイムラプス。

最近の記事

  • 固定された記事

稀少”110フィルム”を使ったDiana Baby110は街歩きカメラに便利

こんにちは、しまたかです。 前回の投稿から間隔が空きましたが、元気です(笑) さて、Lomographyが出している1960年代のトイカメラの復刻版”Diana+F”に嵌って、それ以来”Diana Mini”や”Diana Instant”という「兄弟版」のカメラにも手を出してしまい、街歩きにはすっかりトイカメラから離れなくなりましたが(逆に奮発して購入したミラーレス一眼はほとんど使っていないw)、実はもう一つ「兄弟版」のカメラがあるのです。 それが今回取り上げる、Dian

    • フィルムカメラ持って飛騨金山の路地めぐり

      バスで世界遺産巡りをした翌日、帰京がてらに立ち寄ったのが飛騨金山。 飛騨金山から特急「ひだ」に乗り、1時間弱の飛騨金山駅に降り立ちました。 現在は温泉で有名な下呂市に組み込まれてますが、もともとは金山町という独立した町でした。 駅を出て散策スタート。 まずは駅前の風景。 川またぎ鉄塔。 ちょっと変わってるけど、これはまだまだ刺身のツマ程度に過ぎない。 金山橋を渡る。 この橋の下を流れるのは飛騨川と馬瀬川という二つの河川、川の色が違うのが分かります。 実は、ココが飛騨国

      • フィルムカメラ持って世界遺産巡りしてきました…五箇山~白川郷

        有給で二泊三日の旅に出かけてきましたが、その中で世界遺産バスに乗って五箇山~白川郷を弾丸縦断しました。 一日目は東京から高岡まで移動、そして二日目に高岡から五箇山、そして白川郷を廻って、飛騨高山に抜けるという弾丸旅程w 8:10高岡駅前発~9:28相倉口下車~(相倉合掌造り集落散策)~10:53相倉口乗車~11:08菅沼下車~(菅沼合掌造り集落散策)~12:18菅沼乗車~12:55終点白川郷着~(白川郷散策)~15:15白川郷発~16:05飛騨高山着 こんな感じで、それ

        • 18きっぷでローカル線・フィルムカメラの旅(只見線・水郡線etc)

          これまで取り上げたフィルムカメラ持って18きっぷの旅、あと2回分を消化するために、9月に1泊2日の旅をしてきました。 写真多めで多少長めなので、流しながらご覧いただけると幸いです。 使用フィルムはLomography COLOR NEGATIVE 35mm FILM 36EXP. 800。 1日目 18キッパーの朝は早い。 早朝の上野駅、まだ6時前ですが、人が本当に少ない。 あと1~2時間すれば通勤ラッシュでごった返すのかと思うと…… 乗ったのは6時ちょうど発の高崎線・

        • 固定された記事

        稀少”110フィルム”を使ったDiana Baby110は街歩きカメラに便利

        マガジン

        • トイカメラで街ある記
          18本
        • 一枚の写真
          64本
        • トイカメラを持っておりたたみ自転車での輪行旅行記
          10本
        • 夜の風景
          15本

        記事

          +4

          Diana+Fで撮った慶應義塾大学

          Diana+Fで撮った慶應義塾大学

          +3

          18きっぷで行く盲腸線&路面電車の旅

          青春18きっぷの旅、7月に二泊三日で立山黒部アルペンルートの旅をして2回分消化。 残り3回分のうちの一回は、8月に近場へ日帰り旅をしてきました。 (残り2回分はついこないだですが、それについては後日改めて) 今回の旅は上野から宇都宮線に乗って宇都宮、さらにそこから烏山線に乗っての旅。 東京から宇都宮まで2時間弱、さらに乗り換えて終点まで50分ほど。 上野から烏山までは片道で通常2,640円、往復だと5,280円なので、日帰りなら18きっぷ一回分で元が取れる格好。 烏山線は宇

          18きっぷで行く盲腸線&路面電車の旅

          トイカメラを持って水間鉄道の旅

          こんにちは、しまたかです。 今年も猛暑、お外に出るのも億劫になりそうな暑さでしたが、如何お過ごしでしたか。 大型台風を境に朝晩は快適になり、秋が近いないという印象ですが、日中はまだ暑さが残っていて、夏の延長といったところ。 本格的に涼しくなるまであと少しの辛抱ですね。 今回はだいぶ時間が経ってしまいましたが、6月に大阪へ行ったときの写真です。 今回は35㎜フィルムを使ったトイカメラDiana Miniで撮影。 行ったのは天台宗別格本山「龍谷山観音院水間寺」、”水間観音”と

          トイカメラを持って水間鉄道の旅

          フィルムカメラ”LOMO APPARAT”を持って18きっぷの旅(その3)

          フィルムカメラを持って青春18きっぷの旅、今回は3日目、帰りの行程。 富山から東京へ帰るわけですが、そこで問題が…… 富山から直江津まで、かつての北陸本線が新幹線開通の並行区間ということで3セクになってしまい、18きっぷが使えないのです。 しかも、困ったことには県ごとに会社が異なるという事態。 当然、会社ごとに料金体制が異なりますから、その都度運賃を払わなければならず、18きっぷ1回分より割高にならざるを得ません。 そういえば今年の3月、北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した

          フィルムカメラ”LOMO APPARAT”を持って18きっぷの旅(その3)

          フィルムカメラ”LOMO APPARAT”を持って18きっぷの旅(その2)

          フィルムカメラ”Lomo Apparat”を持っての二泊三日の旅、今回は二日目。 【一日目はこちら】 二日目は今回の旅のメインである、「立山黒部アルペンルート」縦断。 説明不要の観光ルートですが、まずはその大まかなルートです。 拙い絵地図ですが(笑)、まず御覧をば。 扇沢から立山まで総延長37.2㎞、昭和46年に全線開通した、定番の山岳観光ルートで、その間をいろんな乗り物で乗り継いでいきます。 (その区間には自家用車が入れない) それらを乗り継いで縦断する場合の運賃は1

          フィルムカメラ”LOMO APPARAT”を持って18きっぷの旅(その2)

          フィルムカメラ”LOMO APPARAT”を持って18きっぷの旅(その1)

          御無沙汰しました、しまたかです。 梅雨も明け、猛烈な暑さが続いていますが、如何お過ごしでしょうか。 さて、今回はLomoguraphyのフィルムカメラ”LOMO APPARAT"を購入し、それを持って二泊三日の旅に出た話です。 ちょっと長くなりそうだし、写真多めなので、三回に分けて書きたいと思います。 Dianaシリーズから始まって、いろんなフィルムカメラを購入しては旅先や外出先で撮りまくってきましたが、今回もまた、Lomographyのフィルムカメラを購入しちゃいました

          フィルムカメラ”LOMO APPARAT”を持って18きっぷの旅(その1)

          110フィルムで振り返る、秩父鉄道日帰り旅

          休みの日を使って、日帰りで秩父方面へ出かけました。 東京からだと西武線を利用するのがスタンダードですが、今回利用したのは秩父鉄道。 羽生駅から埼玉県の北部を東西に横断し、秩父の三峰口駅までの71.7㎞。 基本的に各駅停車のみ(ラッシュ時に急行がある)なので、全線通しで2時間弱でしょうか。 途中に玉淀とか長瀞といった観光名所が所々あるので、それらを巡りながらなら一日券を購入した方がお得かと思います(現在はデジタル版のみですが「秩父路遊々フリーきっぷ」があります)。 東京から

          110フィルムで振り返る、秩父鉄道日帰り旅

          下田港の風景。

          下田港の風景。

          雨の松崎港。

          雨の松崎港。

          新しい110フィルムのカメラ”LOMOMATIC110”を持って伊豆へ。

          ”ポケットフィルム”とも呼ばれ、かつては初心者でも扱いやすいために人気を博していた110フィルム、今ではLomographyでしか作られていない”絶滅危惧種”で、使うカメラも今ではLomographyのトイカメラDiana babyなどのみ。 本格的なカメラも今では中古品でしか手に入れることができませんでした。 そんな110フィルムを使うカメラがまたLomographyから新たに発売されました。 それも、本格的なカメラとして。 その名も”LOMOMATIC110”。 …

          新しい110フィルムのカメラ”LOMOMATIC110”を持って伊豆へ。

          夕暮れの栃木。

          夕暮れの栃木。

          富士吉田④

          富士吉田④