人気の記事一覧

#かなえたい夢

4週間前

映画『ハプニング』 (M・ナイトシャマラン監督)では、植物が自分たちを守るため化学物質を出し人間を滅ぼす設定が描かれています。 現実、ある植物が攻撃されると揮発性化合物を放出することで自分を守る準備を整えます。 森林破壊による気候変動が高まる今現実におこらないことを願います。

3か月前

そして誰もティッシュが使えなくなった

【仏教×現代社会】~第2回「環境問題と仏教観」~

4週間前

本の紹介:日本の森林政策の失態?「人と生態系のダイナミクス」

2か月前

【森は語る#1】 スザンヌ・シマードとは?マザーツリー著者の概要

なぜ私は環境問題に「森林」を軸に取り組むのか~双極性Ⅱ型でも夢をかなえる~

AI×天才式の「森林破壊」解決への手順書

映画『ボルネオ事件 熱帯林を破壊するダークマネー』

1か月前

今日は、国連大学GEOCで開催されていた、ウータンさんのイベントに行ってきました🎞️知ってはいたけど、いろんな意味で過酷すぎる現実😩日頃当たり前に使っているもの、良かれと思ってやっていることが環境・生物多様性の破壊に💥改めて考えせられました🧴🪵 (*HPより拝借)

【じーじのボヤキ】第26話 孫に森林を破壊して太陽光パネルを敷き詰めても、環境に良い電力を得るという目的にかなった再生可能エネルギーにはならないと力説しても「じーじの話は難しい」と逃げられてしまいました。 いい話なんだけど、とほほ🥲 https://note.com/hir04joke/n/n3728119ac24b

第一回「日本オオカミ復活会議」を開催しよう!その7/シカ肉を安定供給するための課題と解決策(一般論)

3日前

パーム油は、私たちの暮らしや、生物多様性、環境、気候危機とどう関連しているのでしょうか?

環境保護に向けた森林再生とは?〈サステナ学習帳#87〉

3か月前

【深刻な森林破壊】マダガスカルの植林活動に参加してみた🌳

【あの頃:日経記事から③】タイ洪水が浮き彫りにしたインドシナの森林・環境破壊

2か月前

「環境問題」:私たちの未来を守るために今できること

【第7回】エコプロと再生板紙構法/展示会デザイナーがサステナブル社会を考える【後編】【スーパーペンギン】

32.子供の明るい未来へ~サステナブル~

2か月前

【第6回】エコプロと再生板紙構法/展示会デザイナーがサステナブル社会を考える【前編】【スーパーペンギン】

#17 森林破壊を防ぐ方法~北風と太陽~

6か月前

森林減少問題

4か月前

【第5回】エコプロと再生板紙構法/「エコプロ」出展ブースのデザインを考える【スーパーペンギン】

能登豪雨災害の一因「アレ」ちゃうのん?🤔

【第3回】エコプロと再生板紙構法/「再生板紙」新構法での展示会ブース試作

土地利用の変化がもたらすリスクとは?プラネタリーバウンダリーの視点から考える③〈サステナ学習帳#77〉

3か月前

地球を守ることができるのはその価値に気付いた人たちだけ

7か月前

日本の持続可能な未来人口:約3,000万人の真実 V

11か月前

#5 チョコレートのサステナビリティ~カカオ農家と森林を守る~

9か月前

仮想読書会:「世界の本当の仕組み」バーツラフ・シュミル著の(6)環境

3週間前

月【杖を作る理由】25/53

9か月前

【左手を失ったこぐまちゃんの報道に関して】

森林環境税(保護)とメガソーラー森林破壊を同時に進める銭ゲバ岸田

11か月前

くまさんのお歌ができました🙂

気候変動の偽善に反論/モハメド・イルファーン・アリ(ガイアナ大統領)

10か月前

殺したって解決にならない。人を襲っていない熊は森へ返すべきです🐻本来くまさんは 臆病な性格で、里には降りてきません。 降りてくるのは何か理由があるからこそ。ならば、その理由こそ突き詰めて解決すべき。出たから殺す、は思考停止🥺くまの下山は山や森の警告です。自然にも耳を傾けよう。

『畜産業 = 温室効果ガス排出量の87%』Animal Agriculture = 87% of Greenhouse Gas Emissions

3か月前

衛星データを活用した森林域の自然環境解析サービス「Green Insight」を開発する株式会社Archedaが資金調達を実施

毎日の読書記録。 吉川賢『森林に何が起きているのか』序章①。 田舎に住んでいるので森林破壊に関心があり読み始めました。序章は森林火災について。森林火災は消せば良いものではないんですね。人為的なものは消すべきだが、雷など自然によって起きた火災に手を加えるべきではないと。なるほど。

書籍『マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険』

8か月前

Parque Nacional de Maputoに行ってきました

1年前

日本の木造住宅の強み

1年前

森林破壊防止規則(EUDR)とは何なのか?

1年前

石器なき新石器時代:モアイの警告

《サス経》 森林破壊に加担しないことがビジネスの常識に

熊を知ろう。共に生きよう。

1年前

カメレオンはちょっとカワイイ

1年前

「なんじゃこりゃ😡ふざけるなSDGs」

アマゾン破壊を促進しているアメリカ、中国、ブラジルの食肉業者

1年前

EUで森林破壊を食い止めるための新ルールが発効