人気の記事一覧

人はみな妄想するし、我々がばらばらであるかぎり分析は終わりながら続くのかもしれないー『人はみな妄想する』雑感ー

2週間前

アナログ・隠喩・有限のあしたのために

認知症論―爺のお勉強note

7か月前

【読んだ】松本卓也『創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで』

10か月前

精神病理学の人間理解とDSM ~爺のお勉強note~

7か月前

消滅しつつある闇のために

9か月前

しあわせと豊かさを再思考するならやっぱり社会とヒト(個人)の両輪で

感想『精神分析にとって女とは何か』

【映画記録】黄龍の村

1年前

2023/9/16(土)aiming(パッション!)冊 Title

手にとって一言、ブックミーツ8冊。

「200字の書評」(351) 2023.9.25

中江有里さん紹介、amazonカート落ち、読書できずに自責。

低調気味な日々。

袖車、カント先生、垂直と水平

人はみな妄想する―ジャック・ラカンと鑑別診断の思想(松本卓也)1/2

4年前

11.人はみな妄想する―ジャック・ラカンと鑑別診断の思想(松本卓也)2/2

4年前

「むすぶ(掬ぶ)」を始めてみて

4年前

うつ病患者の職場復帰の際に、なぜ「時短勤務と残業禁止」を指示するのか 松本卓也

ALL REVIEWS 書評 with 紀伊國屋じんぶん大賞2020 人文書ベスト30

遠回り年内ラスト、ブックミーツ5冊

精神医療をどう支援するか?

7か月前

手を使って、リアルに繋がろう。