レナ蔵/残したい記憶

エンディングノート認定講師/元ピアノ講師 オンラインショップ/BASE・hibiyaにて、オリジナルエンディングノートシール&ガイドブックを発案、販売。 エンディングノートを書くためのオンラインワークショップ「Me活ワーク」開催中。 大人の為の静かなサードプレイスをつくる。

レナ蔵/残したい記憶

エンディングノート認定講師/元ピアノ講師 オンラインショップ/BASE・hibiyaにて、オリジナルエンディングノートシール&ガイドブックを発案、販売。 エンディングノートを書くためのオンラインワークショップ「Me活ワーク」開催中。 大人の為の静かなサードプレイスをつくる。

マガジン

  • わたしの日々活

    ご機嫌に暮らしたい!そう思っている貴方へ♡少しずつ人生を「楽に・楽しく」。ご機嫌軸は日々の暮らしの中に必ずある。実際に自分でやってきたことを中心に綴っています。

  • エンディングノートは幸せ探し

    エンディングノート認定講師のわたくしレナ蔵が、こんな風に自分情報を書き残していますというアイデア集。 書く事が億劫になりがちなエンディングノートですが、楽しみながら書いている私の視点をお伝えします。 hibiyaメンバーのひろたんのお話も随時追加!ぜひ読んでいただきたい作品をご紹介。

ストア

  • 商品の画像

    エンディングノート用『シール&ガイドブック』ver.2

    エンディングノート用のシールとガイドブックがセットになった商品です。 ※ノートはお好きなものをご用意ください。横幅15cm以上であればシールが収まります。 【お届けする商品】 ・エンディングノート用『ガイドブック』Ver.2 ・貼ってはがせる大項目シール/1シート ・貼ってはがせる小項目シール/1シート ・貼ってはがせる書き込みシール/6シート ・救急お守りカード/5枚 【オプション】 ・リボン&カード ▽同じ住所宛に2セットご購入の場合は、送料がお得なプランがございます。 https://hibiya.theshop.jp/items/83344889 ガイドブックには、エンディングノートを書きやすくするご提案や書くのが楽しくなるご質問を盛り込みました。 表紙のデザインは、日々の暮らしの中で何度も手に取りたくなるような、センスの良いものを目指しています。 大項目シールはノートを書くときのタイトルとして、小項目シールは書くことを考えるためのサポートとしてお使いください。 書き込みシールは中に記入した情報ごと貼ってはがして移動することができるので、ノート書き換えの際にも必要な情報だけ残せます。 救急お守りカードは、急病や事故の際に救急隊にお渡しください。 (お財布やスマートフォンなどのカード入れに入れておくのがおすすめです) このカードサイズで過不足なく情報を伝えられるように、救急救命士さん・看護師さんなどに聞き取りを行いながら記載する内容を絞り込みました。 5枚ありますので、ご家族やお友達へ配る用や書き直し用としてお使いください。 オプションでリボン&カード付きのオプションもお選びいただけるようになりました。 「花束を渡すような気持ちでお渡しいただけたら」という気持ちを込めて、カードをデザインしています。 英字のメッセージは「あなたは私にとってかけがえのない存在です。いつもありがとう」という意味を込めました。 【Ver.1との違い】 ・ガイドブックの内容はVer.1とほぼ変わりませんが、より使いやすくするための細かな修正を加えました。 ・ガイドブックの表紙に少し厚みをもたせました。 ・小項目シールが四角形から円形になり、はがせるシールになりました。 ・小項目シールと書き込みシールは、内容や枚数を若干変更しています。 ・救急お守りカードの名称は、Ver.1のときは「緊急」お守りカードとなっていました。 ▽同じ住所宛に2セットご購入の場合は、送料がお得なプランがございます。 https://hibiya.theshop.jp/items/83344889
    3,150円
    終活が楽しくなるエンディングノートショップ【日々家 -hibiya-】
  • 商品の画像

    【2セット送料お得】エンディングノート用『シール&ガイドブック』ver.2

    こちらは2セット販売ページとなっております。 ▽1セットご購入の場合は、こちらから https://hibiya.theshop.jp/items/82634063 エンディングノート用のシールとガイドブックがセットになった商品です。 ※ノートはお好きなものをご用意ください。横幅15cm以上であればシールが収まります。 【お届けする商品】 1セット分で表記します。 ・エンディングノート用『ガイドブック』Ver.2 ・貼ってはがせる大項目シール/1シート ・貼ってはがせる小項目シール/1シート ・貼ってはがせる書き込みシール/6シート ・救急お守りカード/5枚 【オプション】 ・リボン&カード ガイドブックには、エンディングノートを書きやすくするご提案や書くのが楽しくなるご質問を盛り込みました。 表紙のデザインは、日々の暮らしの中で何度も手に取りたくなるような、センスの良いものを目指しています。 大項目シールはノートを書くときのタイトルとして、小項目シールは書くことを考えるためのサポートとしてお使いください。 書き込みシールは中に記入した情報ごと貼ってはがして移動することができるので、ノート書き換えの際にも必要な情報だけ残せます。 救急お守りカードは、急病や事故の際に救急隊にお渡しください。 (お財布やスマートフォンなどのカード入れに入れておくのがおすすめです) このカードサイズで過不足なく情報を伝えられるように、救急救命士さん・看護師さんなどに聞き取りを行いながら記載する内容を絞り込みました。 5枚ありますので、ご家族やお友達へ配る用や書き直し用としてお使いください。 オプションでリボン&カード付きのオプションもお選びいただけるようになりました。 「花束を渡すような気持ちでお渡しいただけたら」という気持ちを込めて、カードをデザインしています。 英字のメッセージは「あなたは私にとってかけがえのない存在です。いつもありがとう」という意味を込めました。 【Ver.1との違い】 ・ガイドブックの内容はVer.1とほぼ変わりませんが、より使いやすくするための細かな修正を加えました。 ・ガイドブックの表紙に少し厚みをもたせました。 ・小項目シールが四角形から円形になり、はがせるシールになりました。 ・小項目シールと書き込みシールは、内容や枚数を若干変更しています。 ・救急お守りカードの名称は、Ver.1のときは「緊急」お守りカードとなっていました。 ▽1セットご購入の場合は、こちらから https://hibiya.theshop.jp/items/82634063
    6,000円
    終活が楽しくなるエンディングノートショップ【日々家 -hibiya-】
  • 商品の画像

    【バラ売り】ガイドブックのみ

    エンディングノート用ガイドブック単品です。 【お届けする商品】 ・エンディングノート用『ガイドブック』Ver.2 ガイドブックには、エンディングノートを書きやすくするご提案や書くのが楽しくなるご質問を盛り込みました。 表紙のデザインは、日々の暮らしの中で何度も手に取りたくなるような、センスの良いものを目指しています。 エンディングノート作成の一歩を踏み出すきっかけとして、ガイドブックをぜひお役立てください。 ▽シール・救急お守りカードがセットになったものをご購入の場合は、こちらのセットの方が、お求めやすくなっております。 https://hibiya.theshop.jp/items/82634063
    1,200円
    終活が楽しくなるエンディングノートショップ【日々家 -hibiya-】
  • 商品の画像

    エンディングノート用『シール&ガイドブック』ver.2

    エンディングノート用のシールとガイドブックがセットになった商品です。 ※ノートはお好きなものをご用意ください。横幅15cm以上であればシールが収まります。 【お届けする商品】 ・エンディングノート用『ガイドブック』Ver.2 ・貼ってはがせる大項目シール/1シート ・貼ってはがせる小項目シール/1シート ・貼ってはがせる書き込みシール/6シート ・救急お守りカード/5枚 【オプション】 ・リボン&カード ▽同じ住所宛に2セットご購入の場合は、送料がお得なプランがございます。 https://hibiya.theshop.jp/items/83344889 ガイドブックには、エンディングノートを書きやすくするご提案や書くのが楽しくなるご質問を盛り込みました。 表紙のデザインは、日々の暮らしの中で何度も手に取りたくなるような、センスの良いものを目指しています。 大項目シールはノートを書くときのタイトルとして、小項目シールは書くことを考えるためのサポートとしてお使いください。 書き込みシールは中に記入した情報ごと貼ってはがして移動することができるので、ノート書き換えの際にも必要な情報だけ残せます。 救急お守りカードは、急病や事故の際に救急隊にお渡しください。 (お財布やスマートフォンなどのカード入れに入れておくのがおすすめです) このカードサイズで過不足なく情報を伝えられるように、救急救命士さん・看護師さんなどに聞き取りを行いながら記載する内容を絞り込みました。 5枚ありますので、ご家族やお友達へ配る用や書き直し用としてお使いください。 オプションでリボン&カード付きのオプションもお選びいただけるようになりました。 「花束を渡すような気持ちでお渡しいただけたら」という気持ちを込めて、カードをデザインしています。 英字のメッセージは「あなたは私にとってかけがえのない存在です。いつもありがとう」という意味を込めました。 【Ver.1との違い】 ・ガイドブックの内容はVer.1とほぼ変わりませんが、より使いやすくするための細かな修正を加えました。 ・ガイドブックの表紙に少し厚みをもたせました。 ・小項目シールが四角形から円形になり、はがせるシールになりました。 ・小項目シールと書き込みシールは、内容や枚数を若干変更しています。 ・救急お守りカードの名称は、Ver.1のときは「緊急」お守りカードとなっていました。 ▽同じ住所宛に2セットご購入の場合は、送料がお得なプランがございます。 https://hibiya.theshop.jp/items/83344889
    3,150円
    終活が楽しくなるエンディングノートショップ【日々家 -hibiya-】
  • 商品の画像

    【2セット送料お得】エンディングノート用『シール&ガイドブック』ver.2

    こちらは2セット販売ページとなっております。 ▽1セットご購入の場合は、こちらから https://hibiya.theshop.jp/items/82634063 エンディングノート用のシールとガイドブックがセットになった商品です。 ※ノートはお好きなものをご用意ください。横幅15cm以上であればシールが収まります。 【お届けする商品】 1セット分で表記します。 ・エンディングノート用『ガイドブック』Ver.2 ・貼ってはがせる大項目シール/1シート ・貼ってはがせる小項目シール/1シート ・貼ってはがせる書き込みシール/6シート ・救急お守りカード/5枚 【オプション】 ・リボン&カード ガイドブックには、エンディングノートを書きやすくするご提案や書くのが楽しくなるご質問を盛り込みました。 表紙のデザインは、日々の暮らしの中で何度も手に取りたくなるような、センスの良いものを目指しています。 大項目シールはノートを書くときのタイトルとして、小項目シールは書くことを考えるためのサポートとしてお使いください。 書き込みシールは中に記入した情報ごと貼ってはがして移動することができるので、ノート書き換えの際にも必要な情報だけ残せます。 救急お守りカードは、急病や事故の際に救急隊にお渡しください。 (お財布やスマートフォンなどのカード入れに入れておくのがおすすめです) このカードサイズで過不足なく情報を伝えられるように、救急救命士さん・看護師さんなどに聞き取りを行いながら記載する内容を絞り込みました。 5枚ありますので、ご家族やお友達へ配る用や書き直し用としてお使いください。 オプションでリボン&カード付きのオプションもお選びいただけるようになりました。 「花束を渡すような気持ちでお渡しいただけたら」という気持ちを込めて、カードをデザインしています。 英字のメッセージは「あなたは私にとってかけがえのない存在です。いつもありがとう」という意味を込めました。 【Ver.1との違い】 ・ガイドブックの内容はVer.1とほぼ変わりませんが、より使いやすくするための細かな修正を加えました。 ・ガイドブックの表紙に少し厚みをもたせました。 ・小項目シールが四角形から円形になり、はがせるシールになりました。 ・小項目シールと書き込みシールは、内容や枚数を若干変更しています。 ・救急お守りカードの名称は、Ver.1のときは「緊急」お守りカードとなっていました。 ▽1セットご購入の場合は、こちらから https://hibiya.theshop.jp/items/82634063
    6,000円
    終活が楽しくなるエンディングノートショップ【日々家 -hibiya-】
  • 商品の画像

    【バラ売り】ガイドブックのみ

    エンディングノート用ガイドブック単品です。 【お届けする商品】 ・エンディングノート用『ガイドブック』Ver.2 ガイドブックには、エンディングノートを書きやすくするご提案や書くのが楽しくなるご質問を盛り込みました。 表紙のデザインは、日々の暮らしの中で何度も手に取りたくなるような、センスの良いものを目指しています。 エンディングノート作成の一歩を踏み出すきっかけとして、ガイドブックをぜひお役立てください。 ▽シール・救急お守りカードがセットになったものをご購入の場合は、こちらのセットの方が、お求めやすくなっております。 https://hibiya.theshop.jp/items/82634063
    1,200円
    終活が楽しくなるエンディングノートショップ【日々家 -hibiya-】
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

やりたいことリストを人生の中でブレずに叶える3つの方法

やりたいことリストが思うように書けないという方に向けて 私がエンディングノートに「やりたいことリスト」を入れたい!と思った理由は、自分の余命の明確なカウントダウンが始まった時、このリストを見返すことで落ち着きを取り戻したいと思ったからだった。 やりたい事リスト、書きたいのに書けない、なかなか思いつかない、そんな方にむけて今日は書いていきたい。 数年前まで私は、やりたい事リストを10個書くことさえ出来なかった。 しかし、昨年は「リスト100」を作り、結果にも満足感が

    • エンディングノートの項目を1つずつ掘り下げてみる Part.3 「情報の管理」

      久しぶりのエンディングノート深堀りシリーズです。 さて、あなたは遺言書を書いたことはありますか? 私が初めて遺言書なるものを書いたのは、小学5年の時でした。 「もしも私に何かあった時は、大事ものボックスに入っているサンリオグッズは全部妹にもらって欲しい。あと着たい服は、着れるようになったら着てね」 学校の課外授業で2泊3日のキャンプに出かけるにあたって、お気に入りの便せんにこう記し、 自室の机の上にそっと置いて出掛けたことを思い出します。 このエピソードからも、私は

      • ご機嫌に働く人がいる場所へ③

        新型コロナウイルスが世界を震撼させ始めた頃、我が家も子供達の学校は休講になるし、夫の仕事もリモートになった。 私は、というと、クリニックで医療事務という自分史上最も不向きな仕事をしていた。 そしてこのコロナ禍突入は、文字通り私の「暗黒期」の幕開けとなった。 二重マスクに、花粉用メガネ、ビニール手袋の上に消毒につぐ消毒で、仕事とはいえ辛かった。 加えて、私はとにかくウイルスに弱い。 小学生の頃から秋口には誰よりも早く流行病を発症、お正月休みの頃には前回Aなら次はBに罹

        • 憧れの人に応援してもらえるというよろこび

          このNoteには今まで登場することはなかったが、 『選ぶものが好み』 という点では、この方ほど昔から私の真ん中に刺さってくる人はいなかった。 何年も前から私がその選球眼に全幅の信頼を寄せている人 それがVoicyパーソナリティであり、インスタグラマーのmisaさんだ。 そして、misaさんは骨太記事を並べるNoterさんでもある。 私がInstagramのアカウントを作ったのが確か九年前。 初めてフォローした人がmisaさんだった。 当時からインテリアが素敵なイン

        • 固定された記事

        やりたいことリストを人生の中でブレずに叶える3つの方法

        マガジン

        • わたしの日々活
          25本
        • エンディングノートは幸せ探し
          20本

        記事

          ご機嫌に働く人がいる場所へ②

          長年引き摺ってきた憂いに、3年前思い切って強めの薬治療を加えた。 2024年、今年春にはそれも終えられてようやく一つの時代が終わった、と思ったのも束の間だった。 諦めの悪い臓器が、またムクムクと復活を遂げ、先日またもや薬治療へと逆戻りとなった。 今まで通っていた病院が悪かった訳ではない。 女医のM先生はしっかり説明もしてくれるし、たまに見せる笑顔もホッコリさせてくれる部分はあった。 時間はかかったが、近頃は聞きたいことも気軽に聞けるようにもなっていた。 ただ、待合室

          ご機嫌に働く人がいる場所へ②

          ご機嫌に働く人がいる場所へ①

          うちから車で10分程の所で一人暮らしをする次男が、先日新しい髪型で現れた。 久々に賢そうな(笑)すっきりした凛々しい髪型だったので、 「それ!!それいいわぁ。。一番似合ってる!」 と絶賛してみた。 すると、行っている美容院の魅力を次男が話し始めた。 気に入っていた美容師さんが今年初め専門学校の先生に転職され、美容院迷子になっていた私は、自分の求めていた美容院はここなのではないか?とピンときて、 「余計な次男情報をベラベラ絶対話さないから紹介して!」と、お願いしてみ

          ご機嫌に働く人がいる場所へ①

          『面倒くさい』を分解する

          人生ある程度、衣食住の安定を手に入れたら、もうそれ以上はいいかなと思う人が意外と多いのだと思う。 私は、生活の中でちょっとだけ良くなることは、マメに更新してきたが、何かすることで少しでもマイナスの何かが想像されるなら、 それは手をつけない、足を踏み入れない、 そうやって生きることがむしろ賢明だと思っていた。 その心の裏側には、常に  「なんか怖いし、色々面倒だし、、、」 「私は馬鹿だから、動いてもろくなことはない」 こういう思考があったことも否定は出来ない。

          『面倒くさい』を分解する

          『私の生活改善運動』から見えた、選んでいく生き方

          「私はなんでもいいわ」 昔勤めていたカフェで、常連のおばあちゃんの注文を取りに行くと、いつも彼女はそう言った。 でもそのおばあちゃん、ちっとも何でも良くないのだ。 ランチに品切れメニューがあると、無くなったものを遠回しに欲しがった。 思い返してみると、私の祖母も何かにつけて「何でもいい」と言ってはいたが、内心は全くそんなことを思っていないことを、幼い私は知っていた。 あの世代の女性は、「足枷」をたくさんつけられたのかな。 それとも、「私は何でもいい」と言う事が、美

          『私の生活改善運動』から見えた、選んでいく生き方

          雑談:月や星やそのほかの力について

          「一粒万倍日」って知ってる? 読み方は「いちりゅうまんばいび」 なにやら努力が報われる日らしい。 今年の元旦は、この「一粒万倍日」に加えて、「天赦日~てんしゃび~」というこれまた天の恩恵によって何事においても障害が起きない日、と言われる日が重なっていた。 少し前から元旦早々縁起がいいね、と話題だったので知っていた方も多かったが、そこへあの能登半島の大地震だったので、「・・・。」となった。 ふとSNS散歩をしていたら、この記事を書いている2024年11月2日も一粒万倍

          雑談:月や星やそのほかの力について

          それでもあの家も、好きだった

          最近、漸く時間的な余裕が出来てきて、旅に出るようになった。 特にお気に入りの旅先は、沖縄。 ただ海を眺め、沈む夕日を見ているだけで 地球の一部になったような気持ちになる。 目を瞑って海の音を聴いているだけで、 疲れが風船になって飛んでいくような感覚になる。 海は泳ぐモノだと思っていたので、物心ついてから長らく行くことがなかった。 海のないところで育ち、海の怖さも知らずに大人になった。 今、人生の折り返し地点に来て、海の良さだけを感じている。 それも沖縄で雨に降ら

          それでもあの家も、好きだった

          手放しの最終課題とは?!

          ◆簡単な幸せと、簡単ではない幸せ 私はエンディングノートとの出会いや、終活という概念で、幸せに気づく人を増やしたいな、と思っている。 壮大な欲だ。 一応エンディングノートと終活セミナーの認定講師なので、任務というか、ふわっとした志みたいなものもある。 近頃幸せについてのアンテナを立てていると、名誉もあるお金もある、そんな方でも、幸せだと感じることは、案外誰の心の内にもあるようなことなんだな、と感じる。 誰にでもあるのだけれど、だからといって容易に手に入る、という

          手放しの最終課題とは?!

          思っきり雑談 : 共感性羞恥って何?!

          今朝、大好きな人のラジオを聴いていたら、『共感性羞恥』という話題に。 あるイケメン俳優が、歌を歌っているのを見ると、なぜかこちらが恥ずかしくなっちゃう、という話。 「わかるわー」。 恥ずかしいというとかなり失礼なので、「こそばゆい」というくらいの感じね。 そのイケメン俳優さんは、みなが羨む華のある男性。 しかし、イケメンというものは、してはいけない行為がたくさんありすぎて、ホント大変だなーと思う。 みんなの中には更なるイケメン妄想が激しく渦巻いているのだろうね。

          思っきり雑談 : 共感性羞恥って何?!

          これからの時代の『探し物対策』は、このツールなのでは?!

          あなたは毎日探し物してる? 私は目の前にあるものさえ見つけられないのだから、「ないない👀」 は 常套句。 それにしてもこの探し物の時間、ホント無駄だよね~"(-""-)"。 ◆探し物の平均時間と、これからの時代の探し物 一般的な会社員が探し物に要する時間は、年間54時間から120時間と言われている。 書類仕事の多い方は、一日20分以上は探し物をしているという調査結果がある。 近年紙媒体が減ったことで、探し物は減ったのか? いやしかし、私はデジタルデバイスの使い方

          これからの時代の『探し物対策』は、このツールなのでは?!

          幸せに形を変えていく私の〇〇〇銭(お金と幸せシリーズ③)

          先日から『お金と幸せについて』ここ数年私が考えたり感じたことを書いてきた。 本日はシリーズ③。 一旦最終回。 今まで半径5メートル以内の人にしか、何かを手渡すことが出来なかった自分から、ほんの少し飛び出してみたお話。 ◆街中で見かけるあのノボリ旗 今年春、私はここ数年続けていた薬治療をやっと終えることが出来て、とても晴れやかな気持ちだった。 この薬治療にはいささかお金がかかっていて、それを手放せたこともとても嬉しかった。 そんな頃、私はなぜかある団体から1ヶ月の

          幸せに形を変えていく私の〇〇〇銭(お金と幸せシリーズ③)

          正しいと言われる時間の使い方の「手放し方」

          おとなの学び直し、リスキング、リカレント教育、 生涯、学習を続けましょう、という言葉を頻繁に目にするようになった。 つい最近まで大人は仕事だけしてたような気がするのだけれど、、、。 私は今年初め、特に何の目標もなく、韓国語学習を始めた。 韓国俳優に推しがいるから、とか、韓国文化が好きだから、とか、 よくあるそういう力強い動機があったワケでもなく、ただデュオリンゴに迷い込んだだけだ。 デュオリンゴとは、外国語を学ぶアプリ。 近頃巷でよく聞くようになった。 ここの

          正しいと言われる時間の使い方の「手放し方」

          パンダ好きが、お買い物パンダに見守ってもらってやったこと(お金と幸せシリーズ②)

          この世は一足飛びにはいかないことだらけだ。 それなりに名をなしている人たちは、口を揃えて 「何事も毎日コツコツ積み上げるしか方法はないんだよ」  と 伝えてくれている。 幸せなお金も同じ。 コツコツ積み上げる、これ正解。 しかし、わたし、このコツコツの落とし穴を発見😎。 同じような落とし穴にはまっている人、いるかも?! ◆お金のことが得意な人にも不得意な人にも 世の中の動きを察知するセンサー、細かいデータを読み解きそこから法則性を見つける緻密さ、経済への興味?

          パンダ好きが、お買い物パンダに見守ってもらってやったこと(お金と幸せシリーズ②)