空青く高い御所の朝 もうすぐ京都のお誕生日、10月22日は京都御所建礼門を出発、平安神宮まで時代祭行列が。 この辺りで見るのもオススメです。 https://www.heianjingu.or.jp/festival/jidai_line.html
YouTubeあげ始めて3週間目😤 週1で更新できるようがんばっています🔥 見てくれたら嬉しいです🥰 #USJ #大阪 #京都 #時代祭 https://youtu.be/-fRqXc9K8pE?si=VFxiLxZy7V9NN4sj
京都の大通りが交通規制!! 何の日かと思ったら… 本日は京都三大祭りのひとつ「時代祭」の日でした!😆✨ 初めて時代祭を見ることができて興奮中!😂
京都三大祭のひとつ 時代祭の有料観覧席のチケットが、明日5日から販売されます。 詳しくは、 https://ja.kyoto.travel/event/major/jidai/letsgo.php NPO法人建友会は、京都の建設土木業界の色々な情報発信をしています HPもご覧下さい http://kyoto-kenyukai.com/
1717年創業の大丸サン、靴売場でミンクオイルを補充買い…ってのは、まぁついで。目当ては、開催中の《時代祭装束展》。生地&素材はモノホンの時代祭装束、見応えは重量級。そんな中の《巴御前》。“ぅわ…カッコよ!!”――♂の凛々しきは信念の、♀のソレは純心の発露か?とまれ巴御前、男前!