ヘアドライヤーが壊れました。どうやら断線みたいで、ついたり消えたり。それにしても長く使った。いつ買ったもの? 本体を見たら「00年製」の文字。え、2000年生まれ? 24年間動いてくれたってこと!? 頑丈すぎる日立のドライヤー、また買いたいけれどもう生産されていないみたい。残念。
日立、家庭用エアコンの製造から撤退へ-空調合弁を独ボッシュに売却 - 業務用空調事業は継続し、鉄道システムやデジタル化支援など高収益事業に集中する方針 - 家電事業については、トルコのアルチェリクとの協業などを含む再構築が進行中 https://newspicks.com/news/10299059/body?invoker=np_urlshare_uid9700410&utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&utm_campa
今朝の日経新聞の日立の躍動した記事は湧き立つものがあった。一時は赤字を出したが今は一抜けの日経平均の最高値の原動力の一つとなった。先見の目利きの社員たちの賜物だろう。