固定された記事

2025年のアメリカ経済、アメリカ市場を展望しS&P500、ナスダック100の最高値を予想致します。2025年最大のリスクは爆上げラリーから早めに降りてしまう高所恐怖症、トランプラリーはどこまで行くのか?noteの月額500円のメンバーシップ募集中です。

最新の記事

40代、50代向けとして20銘柄で組んだポートフォリオを泉ファンドと命名し今年のS&P500の利回りに勝つことを目指します。年初来の利回りは2.6%となっておりS&P500、ナスダック100、日経平均を上回っています。昨年の利回りは28.3%でした。つみたてNISAにも向いていると思います。

S&P500とナスダックの終値を金融理論から見て割高となっているのか?それとも割安となっているのかを簡易的に計算し検証して行きます。noteでは日経平均、ドル/円の理論値も算出し予想しています。日銀やFRBの金融政策も分析し予想しています。有料読者は過去最高の1886人まで増えました。

noteではFRBによるQTに影響するリバースレポ、ジャンク債、投資適格債、予想インフレ率などの市場や政府発表、FRB発表、地区連銀発表の20前後のデータを日々分析S&P500、ナスダック、日経平均、ドル/円の理論値も算出株価と金利の関係も解説日銀とFRBの金融政策も分析。有料読者は過去最高の1886人まで増えました。

アメリカ市場は金利が高いから暴落するとの都市伝説を嘲笑うかのように今週はS&P500、ナスダック、ダウ平均と3指数揃って前週比3%を超える爆上げで着地。実際には大幅な割安となっていたので至極当然の爆上げとなります。ドル/円は円安に振れる。

住宅着工戸数と住宅建築許可件数の発表を受けてポイントを読者の皆様にご報告致します。

日経平均の終値を金融理論から見て割高となっているのか?それとも割安となっているのかを簡易的に計算し検証して行きます。noteではS&P500、ナスダック、ドル/円の理論値も算出し予想。マクロ経済のデータ分析、日銀やFRBの金融政策も分析し解説しています。有料記事を始めて24ヶ月となりますが有料読者は過去最高の1884人まで増えました。

泉の日米経済、株式市場分析

¥500/月

4,062記事が読み放題

アメリカの株式市場や債券市場、為替市場、商品市場などの分析、予想、アメリカ経済、アメリカ政治、日本経済、日本政治、経済学、金融理論、ランダム・ウォーク理論、ランチェスター理論などを日々、書いて行きます 記事全文を見たい人向けとなります

もっとみる

  • S&P500の積立投資の様々なシミュレーションを集約

    19 本
  • 有料記事のまとめとなります

    76 本