おはようございます 昔は絶対左右の柄が揃ってないと嫌だったのに… 忙しさでそれどころじゃない? 今は「使えるんだからいい」ってすっかり開き直り(笑) 皆さんは揃ってないと嫌ですか?
「最近、DIYで素人が小屋を作ってる。動画もたくさん出てる。」と話したら、「小屋作りに一番大切なものは何かわかるか?」と聞かれ「基礎?」と答えると「そうや。4本の柱の高さを揃えなあかんねん。それさえキッチリできたらちゃんと立つ。」との言葉。信仰の4本の柱と同じだわと思いました。
明朝より丸字で揃えた方がいいな。
レイアウトで“両端をそろえる”と、「読もう!という気もち」がうまれる。 “そろえる”には、 ・文字数の増減 ・改行位置の調整 ・文字間のつめ・ひらき ・文字を長体・平体にする …など。意地でも、「まとまり感」と「読みたい気もち」をうむ。伝えたい情報を、よりよく伝えるため!
〈新AirPodsの件〉 Apple純正EarPodsを使っているので、無駄な出費もなく今日も生きています。 Appleで揃えれば揃える程、整えるのに金と手間と時間がかかります…。