令和7年。新年も2日目を迎えたが、結局、大掃除がイマイチ。で、恥ずかしながら、気になる所、どーしてもの所だけは今更進行中である。やれ海外旅行へ、どこそこ温泉へと出かける人々に比べ、しょぼ過ぎる。ノンノン、身の丈に合っていると捉えよう。慎ましいなぁ、我ながら。
バイモユリと言う個性的な百合を教えていただきました。葉っぱがくるくると巻いていて、薄く黄緑がかったクリーム色の花は、ベル型で下向きに咲いています。繊細で慎ましい印象の花。お茶花だそうです。
なぜ野生と人間の本能を抑える理性の質が違うのか? 人間の理性の調節装置は脆弱な未完成製品である。 野生の調節装置は自然界の秩序である。よって野生は至極理性的なのだ。 自然界の秩序が慎ましかったのだ。