人気の記事一覧

#74 ジグソー学習と社会科

#71 「問い直す」社会科授業

#72 社会科の教材研究

#68 スーパーマーケット教材研究へ

#77 和歌山大学教育学部附属小学校の研究大会に参加して学んだこと③

校内研究会に参加して試作した小学4年生のための作文評価プロンプト

1か月前

これだけ覚えて!神奈川県の基礎知識【小学校社会科】

#70 頭の中に思い描いていること

「食べることは学ぶこと」:食卓から農場までの物語

【小学校教師の「授業づくりの効率化」のためにできること】

9か月前

中学校社会科教育実践研究会に参加。今回の発表は「導入の工夫」と「小学校社会科」。後者は当所の小学校社会科担当がゲスト登壇。あらためて小学校の実践がよくわかった。それにしても3〜6年の各学年の実践をどのようにして収集したのだろう?学校として社会科を研究してるところはほぼないのに…。

#23 第2回関西社会授業実践研究会に参加して

社会科 授業 「くまさんが授業で一番使う言葉は?」

めざめ

くまさん流、寝させない、授業づくりのコツ

¥0〜
割引あり

小6に立憲主義を教えてみた。~バックグラウンド編~

1年前

小6に立憲主義を教えてみた。~実践編~

1年前

小学校教員、簿記3級を取る①~つけめん、簿記取るってよ~

教科書の価値と、使いこなすということ~教科書を自動車に例えて考える~

【自動車をつくる工業: 2023年度ver. 小学校5年生の社会科単元計画 全10時間】

【小学校社会科ざっくり要点】年度初めの単元で目指すざっくりな姿

6月29日、小学6年生に税金の授業をしました

【小学校社会科ざっくり要点】授業づくり3つのポイント ~1時間の枠組み編~

【小学校社会科ざっくり要点】⑫⑬まとめ&ちょっと深掘り 情報収集(調べ学習)の考え方編

【小学校社会科ざっくり要点】1~6のまとめ 「考え方」と「社会科が目指す子ども像」を3年生「自分たちの市(町村)の移り変わり」を具体として

【小学校社会科ざっくり要点】7~10のまとめ 「見方」と「情報整理(まとめる)」編

【小学校社会科ざっくり要点】⑪より「社会がわかる」は「関係性がわかる」こと ちょっとだけ深掘り編

TETE式社会科思考パズル1       ~スーパーマーケット~

愛ある教育技術を。小学校教諭です。

1月最初の登校日に語ること

80歳現役時代、小学校の役目とは

小中社会科教育講座シリーズⅡ。対面での予定が台風の影響を受けオンラインに変更して実施。講師は文部科学省の視学官と教科調査官。本講座で重視したのは単元構想における小中接続。社会科において小中の先生がともに協議するのははじめて。時間がたりなかった部分はPadletを活用してほしい。

#57 子どもの問いをもとにする社会科授業③問いの分類と価値づけ

小中社会科教育講座シリーズⅠを90分のオンラインで実施。今回は社会科の学習過程で言う課題把握。自身の課題を問いの形で言語化した後、こちらで設定した3つの部屋(見方・考え方/問い/学習評価)から1つを選んで課題解決に向けての情報収集。シリーズⅡは8月30日に対面で。課題追究は続く。

中学校社会科教育実践研究会

くまさん流公民授業単元 地球と私たち「SDGsの前に、世界の現状を知っている?」 

¥0〜
割引あり

今週の初任研小学校でICT活用の講義担当者から事例に6年社会科を使うので相談を受けた。私が気になったのは歴史の扱い方。ややもすると通史になってしまう可能性があるので、質問を投げかけながら単元構想の意図を確認した上でICT活用を話題に。単元構想ともっと関連付けるべきではと思った。

小学校社会科教育講座。講師は文科省教科調査官。事前に動画を視聴してレポートを作成し、当日はそれに記された課題意識をもとにグループ(ブレイク)協議。盛り上がってあと30分ぐらい…という感じになったが、これでよかったと思う。終了後は、社会科の課題等について講師と情報交換。充実の一日。

いよいよ

時代は桃鉄ですよ〜 小学校の教材で”桃鉄を作る”って楽しそうなのねん。 https://touch-education.jp/momotetsu/#download-form