人気の記事一覧

10月9日(水)20:30-開催。学術的なインプットと答えのない対話を通して、「学びってなんだっけ?」を考えませんか。

「学びをどこまで深められる?」ポスター:ブルーム・タキソノミーを教室に!

【起業家・CxO・創業メンバー、またはその経験者向け】 起業家を学習支援するReapra(リープラ)による『もやもや壁打ち会』を開催します

2か月前

#115 授業で学ぶことをもっとたいせつにしたい 学習科学とベースにして

【限定20名・無料】起業家・将来的に起業を検討している方に『もやもや壁打ち会』をはじめます

3か月前

0024即時に、明瞭に、発掘的に〜子供の学びを支える教師の評価術

¥300〜
割引あり
6か月前

グループワークについて~「理解が深まるグループワークの要素は何か」編①~

4か月前

けテぶれの実践と批判

¥0〜
割引あり
4か月前

はじめに

7か月前

学習意欲の科学を、体系的かつ簡潔に、具体的アクションまで整理したい(前篇)

8か月前

#1466 方程式のない「教育」を科学する

「初任者におすすめの一冊」過去3年の選書まとめ

一人ひとりの学びの深化のために

学習科学について学べるリソース紹介(Webサイト編)

レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドを学習を促進させるならば、参加者にモデル作りを通じて「情報を意味づけ知識を構築する」ことと「何をどう学んだのかのメタ認知」へと意識を向かわせることが重要となる。前者はモデル表現に対する質問から、後者はモデル形成に対する質問から学習を促進させる。

博士後期1年目ゆる振り返り

子どものつぶやきと教師の見取り・役割~学習科学の視点から~

CoREF×内田洋行の学瞰システムが凄過ぎた。 #16

【修論】 2.3. 学校教育における役割の変化

初めての国際学会への投稿。初めての査読つき。

My First Note on note: 「書くことは考えること」と「制約の大切さ」

引き起こしたい学びの姿をしっかりもって 第76回e-cala cafe

【修論】 1.2 学習科学の発展

くっつけるだけでは…

【修論】 2.2. 求められる学力の変化

【修論】 2.1. 工業社会から情報基盤社会へ

学習科学について学ぼう

【読書メモ】対話力―仲間との対話から学ぶ授業をデザインする!

「学校」という"母性のユートピア"あるいは"ディストピア"(全部入り)

1年前

Vol.46 学習科学②&関西学院初等部

1年前

ChatGPT が提案する心電図の授業2コマのプラン

「学校」という"母性のユートピア"あるいは"ディストピア"―⑥安西先生から学ぶ学習理論

1年前

ChatGPT が提案する白血球の授業3コマのプラン

ChatGPT が提案する赤血球の授業3コマのプラン

【修論】 1.1. はじめに

Vol.17 学習科学①

1年前

RPGが教育にいいという話:Multiverse - Role-Playing Games as an Educational Discipline

1年前

教育エビデンス:振り返りの効果

経験と教育:第二回読書会

大人ピアノ初心者が1回15分以下の短時間練習で上達するために意識してよかったこと

学習者が自由に動き回る環境下での自動行動追跡と分析(論文メモ)

子どもの書字障害をより深く理解するための手書き動作分析(論文メモ)

どんなスキルの練習でも上達率2倍になる「リコンソリデーション」ってなに?

¥980

【本】記憶・記憶術の本4選 科学的根拠のあるわかりやすい本を厳選【暗記】

3年前

【本紹介総評】科学的根拠のある勉強法の本3選  おすすめをさらに厳選【2021】

3年前

『たとえ話』を使えば練習効果UP!でも、どうやればうまく作れるの?

¥980

他者視点に立つことの難しさと大切さ

3年前

「他人に教える」のは自分自身の上達につながるのか問題

¥980

ギターの”上達率”が高まった練習方法まとめ。科学の視点も入れて考察しました。【31歳からのギター練習日記 (700日目)】

¥980

【動画あり】30代ピアノ初心者が1日30分練習してみた結果(0〜50日目)