銀行出入口まで距離があり キャッシュコーナーは人混み。暫く並ばないといけなく痛くならないように2本のポールを使いながら入りました。用事が終わり出口を出た時一緒に出た80代ぐらいの女性が「気をつけてねー。本当に気をつけてね❣️」と何度も気にかけて声をかけてくれました。 優しさに感動🩷
朝、絵を眺める習慣 瞑想のようにとても気持ちがいい 時間の余裕、心の余裕が生まれた時 一日のうちで少しでも、絵を眺める時間を大切に 今日もステキな作品をありがとうございます
伝わる言葉 子どもにわかる言葉 自分の物語の進む速さと、相手の中の時間の差 易しい言葉 よく知られてるたとえ 相手の頭に絵が浮かぶような 難しい言葉をそのまま書かない わざわざ選んだと感じさせない やさしい言葉を探していく そこに、意見や気持ちも乗りたいな (制作日記)
大事だと思うほど 相手よりも 自分だったりする 自分が示す価値 相手が進むべき道 思い込んでいるとき 遠い 安全な所から 心苦しいけれど がんばって 行ってきて
失敗した時に、責めるとかアドバイスするんじゃなくて心配する上司になりたい。 うまくいってないことあるんじゃないか?不安なことがあるんじゃないか?って聞いてもらえてすんごく心が楽になることがありました。 これ、自分でもコーピングとしてやってみるといいかも!