子育て知恵袋@現役先生

正規の小学校教員になって6年目。54歳。 子育て中の方にヒントや励みになるようなつぶやきをしていきます。 二人の息子の子育て中は濃い日々を送りつつ、迷って悩んでコーチングを学びました。 正解のない子育てこそ知恵を出して親子でしなやかに前に進めますように。

子育て知恵袋@現役先生

正規の小学校教員になって6年目。54歳。 子育て中の方にヒントや励みになるようなつぶやきをしていきます。 二人の息子の子育て中は濃い日々を送りつつ、迷って悩んでコーチングを学びました。 正解のない子育てこそ知恵を出して親子でしなやかに前に進めますように。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote

はじめて投稿します。 現役の小学校の先生です。 ものすごいスピードで流れていく世の中、親子でしなやかに前に進めるお手伝いができれば嬉しいです。 日々の気付きが、子育てのヒントになるといいです。 給食をこぼしてしまった子に、最初にかける言葉 スープが入っているお椀を派手にひっくり返してしまった子に対して 「大丈夫?」 「何やってんの!」 「あ~あ」 子ども達の反応はそれぞれですが、家庭での様子が伝わってきます。 自分も子育て中は「なんで今に限って、それをやらかすの!」と、怒

    • 身体の生長は数字で実感、心の成長は・・・

      学年始まりの4~5月と夏休み明けに計測があります。 子ども達の成長はめまぐるしく、半年弱で5cm以上背が伸びる子も。 計測器から降りた子ども達は、どの子も、前回の結果と比べて 「うわぁ~ 〇cmも伸びてるっ!」 「あぁ~ そんなに大きくなってなかったけど、伸びてたぁ」 など、自分の成長を実感しています。 身体の成長は数字で表せるので、一人ひとりが過去の自分と比べて成長を実感できていいなと思います。 心の成長は・・・周囲の声かけで本人が感じられます。 「〇〇するのに、時間がか

      • 日常の辛い経験を生かせる子

        男児が足をけがして、松葉杖を使って登校することになりました。 席をドアの近くにしたり、クラスで生活しやすいようにしました。 給食配膳や移動教室の時の付き添いなど、お世話担当がいると安心だということになり、募集をしました。 「俺たち仲良しだから」「席が近いから」など、手を上げる子がいる中、 「自分もけがして松葉杖の時があったから、どんな事を手伝ってほしいのかよくわかるよ」と名乗り出た子がいました。 この子のこの言葉に周囲も納得で即決でした。 やはり経験に勝るものはないですね。

      • 固定された記事