南部陽一郎さん(理論物理学者)の自叙伝って、無いのかな? 理論物理学者としての南部陽一郎さんじゃなく、1人の人間としての南部陽一郎さんが、知りたい。
討論番組で必要なのは論破とかそういうのではなく、物事の見方を提供する事だと思う。どういう見方が人々にとって為になるか、選ぶのは視聴者だが、今までのメディアの唱えた論ではなく、独自の分析などが実はその問題の本質に迫った意見ではないかと思えれば、その番組は成功だ。
受験の抑圧に上手く拘泥する王道は、先ずは問題・解説の同時学習。その為には良い問題集と出会う事なんだが、解答解説が明確で、定義の証明から踏まえて記述されているかが、分水嶺であるのはご承知おき下さい。問題集はくどい解説程良い。というのも読んでく内に、もう知ってる!って言うのが成長。
南部陽一郎=野村胡堂 も 出来るな。 南部藩出身って事で。