見出し画像

いつ ひらめきますか?

諸説あると思う、黒豆柴です🍀

本日は『南部陽一郎博士』について調べてみました。

日常の素朴な疑問や雑談を親子の会話のきっかにしながら、興味や関心を育み、疑問を調べたり解決することで、学びや成長につながると嬉しいです。

📚 息子の夢『万物の理論の完成』のため、物理の普及活動をしています。
・後進への学びと気づき
・親世代との共育と交流
※ 毎週 水 / 土曜日の 19:30に更新しています。

お知らせ『物理学者を育てる子育て』

-----



ひらめく瞬間✨

南部陽一郎博士といえば、2008年にノーベル物理学賞を受賞していますが、江崎玲於奈さんより年上のため、最年長の日本人受賞者となっています。


ノーベル賞の受理由『素粒子物理学と核物理学における自発的対称性の破れの発見』は、自然を新しい視点から捉えた発想です。

近代物理学の基礎として物質の最小単位は『素粒子』とされていますが、南部理論が提唱された時代はクォークの概念すらない時代であったため、その発想力には、驚かされます。

また、『弦理論』の創始者としても知られます。
物理学の統一理論として期待される重力を含んだ『超弦理論』の研究へと続いた理論です。


ここから先は

1,278字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?