人気の記事一覧

オーバーツーリズムの大混雑を避けて、冬の京都の花めぐりを楽しむ

+4

2025年は縁起物の「千両」を植えて色とりどりの実も楽しもう!

正体

2か月前

法然院:山茶花/万両/千両

今年は実ものが少ないのです

【六義園】冬の『自分の庭⁉』再訪

8日前

千両市

センリョウ、セイヨウヒイラギ #道端植物図鑑

年末にご近所の無人直売店にセンリョウが置いてありました。一度通り過ぎたのですが、やっぱり欲しいなって思い、引き返して購入しました。元気そうで綺麗な赤色が新春っぽくていいですね。

ソヨゴっていうんだって

2か月前

蓮掘る

アキハアカイミ

3か月前

波の花

+5

昨年もド派手だったお正月飾り@新井熊くんと花飾り20231226_30

【神社 龍神系】神奈川県大磯      六所神社

4か月前

玄関脇の千両

鈴虫寺

2か月前

09 七十二候「橘始黄」

2か月前

【植物と短歌】万両と千両

初詣。⛩️🙏✨🌟

12月26日の誕生花💐

敬頌新禧

冬を楽しむ実ものガーデン

2か月前

もうすぐ6月なので水無月をいただきました ➕ 続🌻新ひまわりの記録15

一両から億両まで 花の名は。Vol.12

そうだ、小山行こう

7か月前

千両かんばん 山本一力

5か月前

🌼千両

🐰繋兎_赤い実

七草粥

千両@インクジェットハガキ&水彩色鉛筆

1年前

【ばあばのさりげない日々】与えられた場所でかがやく!そんな風景をみた(^^♪

1年前

ため息俳句 赤い実

絵手紙と写真

おはようございます!ひすいこたろうは言いました、 「あなたがくだらないと思っている今日は 昨日亡くなった人がなんとかして生きたかった なんとしてでも生きたかった今日なんです」と。 ――写真立ての前の水を替えていた。 (12月17日誕生花:センリョウ(千両) 花言葉…利益/裕福)

アリドオシ #6403

10か月前

いろいろな実が色付く工房の庭

+11

要黐・榛の木・千両/宝ヶ池

華を去り実に就く

+4

色んな実

11か月前

京の都のお寺と植物〜高山寺編

+2

さぽ★diary 2023.11.14

12月17日の誕生花&ブータンの建国記念日

2023/12/5☁☔

1年前

先日のいちご狩りの際に太宰府の実家に寄れて赤と黄色の千両を分けてもらってきた。それを大塚の仏壇に供えるのが年末の恒例になっていて今年も彩りに加えることができた。 11月の義父の誕生会にいただいた花も一部まだ枯れないでいる。 なんだか義父の帰りを待っているように思えた。

+20

謹賀新年2024@新井熊くんと花飾り20240101

+29

10月18日の寒川神社 その3

お正月のしつらえを楽しむ