初詣。⛩️🙏✨🌟
2025年01月16日 初回記録
2025年01月17日 追加・更新
2025年01月19日 追加・更新
初詣。2025年。
1月16日の日記。
今日は久しぶりに氏神さんへ初詣に行ってきました。 子供の頃は、家族でまだ夜が明けない暗いうちから電車に乗り人混みが押し寄せる中を参拝していました。 が、近年は車で行くようになり、お正月の元旦からしばらくは通行止めなどで通れないので行く日を先延ばしにしていました。また、ここ数年は他の神社でのお仕えがありお正月はそちらで過ごしていました。そんな訳で、本当に久しぶりの氏神さんの初詣でした。
行ってみると、参道の入口から随分きれいに整備されていて、昔の舗装されていなかった頃の懐かしい風景は見当たりませんでした。代わりに観光地化された砂利の敷かれた場所はネットで覆われて砂利が逃げないようになり、歩きやすくなっていました。
遅がけの時間なら空いているかと思いましたが、山から降りて来た時も参拝者は後を絶たず、暗くなった千本鳥居を上がって来ていました。
写真は人が居ない時に撮りました。周りには参拝者が居ました。












今年、改めて氏神さんの初詣に行こうと思ったのは、他でもない私の氏神さんは稲荷大社だったからです。
世界の訪れたい観光スポットナンバーワンに連続5年選ばれたそうで、日本でもパワースポットとか言われていたのかもしれませんが、。そんなことよりなぜ世界中のナンバーワンになったのか、それが知りたいところです。
この理由を千本鳥居の美しさと書いたサイトがありましたが、果たしてそれだけで5年連続世界のナンバーワンになれるのかは疑問です。なぜなら千本鳥居と呼ばれる所は他にもあるからです。1
【考察】
ここで個人的に思うことは、もしかすると、稲荷「いなり」の言葉の意味にその理由が隠されているのではないかと言うことです。
日本語や日本の歌には、ヘブライ語で訳すと別の重要な意味を示すものがあることは諸説囁かれており、それは書籍にまでなっています。
そして、この伏見稲荷大社の「いなり」と言う言葉の意味も、近隣のお店を営むは人たちが話す、「稲」の意味ではなく、「インリ」=「INRI」=「IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM」(日本語・意味:ユダヤ人の王、ナザレのイエス) の意味だとすると、私や私の両親もイエス・キリストが祀られた神社だと知らずに参拝していたことになり、私たちはイエス・キリストの信仰を続けていたことになり、頭の上でも精神的にも、すぐに受け入れて馴染む事が難しく感じていました。 それは、キリスト教やこれまでに訪れたことのある2〜3の教会の雰囲気が、訪れる前は聖なる場所と思っていたのに中に入った時に感じるものが異様すぎて聖なるイメージが一変したからでした。
しかし、最近見た動画でイエスがどんな人だったかを少しでも知ると、イエスへの不信感は消えましたが。それでもお稲荷さんで馴染んていた名前がキリストに変わるとやはりすぐに馴染むのは少し難しかったのです。
そして、ジョン・フィッツジェラルド・カルーニ王は、イエス、アーサー王、ロバート・タッド・リンカーンの生まれ変わりなら、私は、私が生まれた時から ( 親に連れられて、その続きで) 、このジョン・フィッツジェラルド・カルーニ王を信仰してきた事になるのです。
確かに、(おそらく本名ではない) JFK大統領の演説の動画を見たとき、その声にすごく心に共感を覚えた事がありました。それは何度見ても変わらなかったので、JFK大統領が心からそれを話していると感じていました。
そして、今、再び現れたのが英国・米国・露・世界の王様だけであるジョン・フィッツジェラルド・カルーニ王です。
何度も書きますが、ジョン・フィッツジェラルド・カルーニ王は、アーサー王、イエスの生まれ変わりです。 そして、Xに投稿された幾つかの内容は、コロナが始まった4年前の情報とよく似ており、さらにより詳しい内容を整然と記されています。
個人的には、XとFBの投稿の内容の意味が正確に理解できない時もありましたが、御本人が自分の事をこうだと書いていれば、他の誰が異なる意味で捉えて考えて言おうとも、それは正しくなく、御本人が話すことだけが真実なのだと思います。
そして、Xで昨年読んだ投稿には、重要だと思う内容がありました。その後見た投稿には、少し首を傾げる内容があり、これを見た後は、しばらくXを見るのをやめて、疑問に思うことなどを考え直していました。
それらは別記することにします。
INRI は、イエス・キリストの磔刑においてその十字架の上に掲げられた罪状書きの頭字語(ラテン語:IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM)である。日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。

【社寺参拝のマナー。】
ご参拝の皆さまへ。




伏見稲荷大社は、祈りの場、です。心静かにお参りしましょう。
他の神社も同様に、神社は「お祈りをする場所」なので、他の事をする時はそれに相応しい場所へ移動しましょう。(合掌)

禁止事項。
・座り込み。(地べたに座ること。建物や設備に登ったりも禁止。)
・飲食、喫煙、ごみの放置。(持ち込んだものは全て持ち帰る。または、買ったお店に返す。)
・ベビーカーの放置。

とりあえず、一旦ここでアップする事にします。(合掌)

南天と千両
インリ ウィキペディア
伏見稲荷大社


お読みくださり、ありがとうございます♪
AOR@白玉城より。