おはようございます。 良く寝て心地よく目覚めた朝です。 「やれば出来る。やらないから出来ない」 私は、何度も確認しないと始められないタイプで、「慎重すぎる」と良く言われます。😅 でも、何事も初めの一歩からですよね。とにかくやってみましょう。 きっと上手くいきます。 今日も笑顔で。
note初めてみたが目標が定まっていない! 一年後の自分はこの投稿を見て 何を思うのか。 おい!お前どうなんだい!
おはようございます。 熟睡してスッキリ起きた朝 「やってやれないことはない。やれることからやってみる」 初めてのことをする前は、不安になったり緊張したりしますよね。 でも、初めの一歩を踏み出してしまえば、きっと何とかなります。 やれることからやってみましょう。 今日も笑顔で。
おはようございます。 熟睡してスッキリ起きた朝 「やれば出来る。やらないから出来ない」 新しいことを始める前は、不安は付き物ですよね。 でも、やってみて上手くいったこともあると思います。 「えいやっ」と、初めの一歩を踏み出してみましょう。 きっと上手くいきます。 今日も笑顔で。
おはようございます。 上手く寝つけず早期覚醒した朝です。 「やれば出来る。やらないから出来ない」 やり始める前から「これは難しそうだな」と臆してしまうこともあります。 でも、「やってみたら出来た」という経験もあると思います。 思い切って、とにかくやってみましょう。 今日も笑顔で。
「食わず嫌いが大きな差を生みやすい時代」 例えば生成AIや新NISAなど 新しいシステムが次々と生まれ 世の中はどんどん便利に そんな時に変化に否定的な人がいる 変化対応できる人はどんどん先に進む 複利のように経験が積み上がる 大切なのは食わず嫌いしない事 初速が大事
おはようございます。 日曜日で遅めに起きた朝です。 「やってやれないことはない。やれることからやってみる」 初めてのことに挑戦する前は、不安や心配が付き物です。 でも、「とにかくやってみる」と自分に声を掛けて、初めの一歩を踏み出しましょう。 できますよ、きっと。 今日も笑顔で。
ヘルシンキ在住23年。 今年から最近日本へ帰ろうか?!と模索中。 癒しのフィンランド。 しかし、そればかりではないフィンランド。 将来は日本とフィンランドを行き来できる生活が理想的。 フィンランド在住23年が私の経験です。 日本でどなたか私に仕事をください〜い!
今日は、同じ法人内の施設へInstagram始めるにあたり、見学と導入について、勉強してきます。果たして、自施設で上手く取り入れて、皆さんが楽しく喜んで頂けるのか?インスタによって、施設の雰囲気が良くなれば…いいのだけど…💦
おはようございます。 昨日の疲れで少し遅めの朝 「ダメでもともと。とにかくやってみよう」 やりたいことがあるのに、不安や心配で躊躇してしまうこともあります。 でも、やらずに後悔するより、やってみるほうが良いです。 とにかくやってみる。初めの一歩を踏み出しましょう。 今日も笑顔で。