人気の記事一覧

真冬のサフィニア元気だよ!の巻

ラナンキュラス・ラックスの葉っぱがこんなんなってました。 寒さ除けに不織布を掛けていて、毎日開け閉めすればいいのに 寒いからと何日かおきにしていたら。 うどんこ病が発生している株も。 昨日は古い葉をカットし、うどんこ病がひどい株にはお薬をかけました。 強い品種だから多分大丈夫😅

水挿し越冬中のトラディスカンチア。新しい葉は薄いグリーンで、成長すると紫が多く入ってくる。春になったらまた庭に放とう。 バラの冬剪定、1月31日に完了しました。どっと疲れて今日もつぶやき投稿になりました💦

観葉植物と冬越しの季節がやってきた!

1か月前

マングローブ。この時期は葉が黄色くなるものが出てくる。無理な環境で育ててるから、毎年冬を越せるか心配。なんとか頑張ってほしい。宮古島でもらった種から育てているので、多少この環境に慣れてはいる。だが、冬は厳しい。あと一ヶ月ほど頑張ってくれれば、なんとかなるだろう。

カランコエ クイーンローズは外では冬越しできないので、せめて鉢の土を入れ換えてから家に入れよう、と思ったのに。 鉢の中に根が回りすぎていてどうしても抜けず😵 表面の土だけ取り除いて新しい土を入れました。一応お薬も混ぜて。 部屋の中に置いて虫さんがでてくるのは防ぎたい‼️😣

いいお天気。ベランダの植物たちもそれぞれに冬を体感している。少しずつ春も感じているようだ。植物が元気だと私も元気になる。早く暖かくなるといいなあ。暖かくなると植物たちが楽しく踊りだす。ベランダ、掃除しないと、、、。

水挿しした紫御殿に花が咲きました☺️ フォロワーさんがアップしていた水色の露草に似てるなぁ、他人の空似?と思ったら メキシコに生息している常緑多年草のツユクサの仲間だそうです。 日本では冬の寒さで枯れるので 私は毎年水挿ししています。冬も時々花で目を楽しませてくれる可愛い子😍

アデニウムのアデちゃんの冬越し

売れ残ってひょろひょろになっていた 万願寺とうがらしサン 芽かきもしないで自由に過ごさせること3ヶ月 めちゃくちゃ強くなってる! やっと実をつけ出したけど… 絶対唐辛子になってるよ(´゚д゚`)  植物も神経質に育てない方がのびのび育ちますね! こうなったら一緒に冬を越そうね!

雪下多肉

かわいいお嬢さん🐹

茄子とピーマンの冬越しに挑戦中。双方多年草のため極寒の季節を凌げれば翌年にはまた実をつけるそう。茄子2本ピーマン2本に加えトマトが3本居間に鎮座中。居間の平均気温は12度くらい。忘れた頃に納豆のパックについた納豆菌を水に溶いて与えたりコーヒー殻も。現時点全部生存確認。4月を待つ。

1か月前

バナナの冬越しの方法:植物ライトを導入しました!その性能は?

アガベや塊根植物の冬越しについてAIに聞いてみた

《多肉のミニハウス》 春日差し 夢見て眠る 命たち 小さなハウス ゆりかごみたい

自然写真家より・・横向き寝をするチョウ(昆虫写真)

1か月前

冬蜘蛛の行方

2か月前

多肉観察日記(2月編)と将来の夢(というか計画)

自然写真家より・・1月28日の撮影記録(植物、昆虫、野鳥)

2週間前

【ベランダ菜園】さつま芋の冬越し・鉢植え編③

3か月前

自然写真家より・・「最後の一葉」を演出するゴマダラチョウ幼虫

2か月前

自然写真家より・・最後の一葉で冬を越すミスジチョウ(昆虫写真)

2か月前

トロ舟でメダカのビオトープ。 冬越しで引越し完了。 あと、もう少しレイアウトを変えて行きます。

3か月前

自然写真家より・・2月1日の撮影記録(動物、昆虫、風景・雪)

2週間前

アラビカム(+グラキリス)実生チャレンジ(5)播種後6ヶ月

節は不死鳥のように

¥300
4か月前

自然写真家より・・1月5日の撮影記録(昆虫、植物)

1か月前

自然写真家より・・1月26日の撮影記録(琵琶湖、ヨシ原、野鳥、昆虫)

3週間前

冬越し中のアイスクリームバナナ

【ベランダ菜園】さつま芋の冬越し・鉢植え編①

4か月前

小鳥とアロマティカスを共存させたい

1か月前

ネコノヒゲ

3か月前

【ガーデニング】宿根アスターの切り戻し

2か月前

【生き物語り】フユシャクガって知ってる?~冬の不思議な昆虫~

1か月前

アイスクリームバナナの冬越し

冬場の加温温室で手軽に室温を上げるには

数カ月、水を与えなかった植物たち

9か月前

植物を短期間で劇的に大きく育てる方法 【半地植え】

3か月前

冬越し支度

3か月前

自然写真家より・・2月15日の撮影記録(野鳥、昆虫、植物、風景)

アリスの昆虫教室 冬に見られる昆虫編

自然写真家より・・2月5日の撮影記録(植物、野鳥、昆虫)

【ベランダ菜園】冬越しサツマイモ②

8か月前

自然写真家より・・2月3日の撮影記録(野鳥、昆虫、風景)

サルビア栽培のコツ

5か月前

いよいよ朝の外気温が0℃に近づいてきたので、ブルーデイジーさんを私の部屋に迎え入れました。 日当たりが良いので過ごしやすいといいな。 仲良くしてね♪よろしくお願いします🙌

1年前

【ベランダ菜園】冬越しサツマイモ①

10か月前

続・アボカド(植えかえ)

【ベランダ菜園】冬越しピーマンの花が咲いた!

11か月前