魅力溢れるカフェに訪れては、思い出と発信用に必ず写真を残す。そんな私がカメラを持ち出さなくなったのは「その瞬間を楽しむことに集中したい」という気持ちが強くなったからなのかもー「未来の自分のため」に動いてしまいがちだからこそ、この変化は大きいな…と過去の写真を見ながらしみじみ。
衣類等がぼろぼろになっても「まだいける」と言い聞かせて使い続けるーそんな我慢が、体にもストレスになっていたと気づき始めて...。いくら食事に気を付けていても、そういう負担が不調につながってしまうから、まずは身の回りを整えようと動き出した最近の一コマ(再生ガラスの食器をお迎え↓)
R60207喜び愛情感謝学び成長日記…目標達成するマスターは日々の習慣をとても大切にしている…達成マスターは人生や1日のサイクルを明確に決めて集中して生きる…目の前の行動の解像度が高いので余計なことを考えず、一瞬一瞬に全力を注ぐ…「今この瞬間」を充実させることがマスターになる鍵!
【生き方のコツ💬】 生き進めば 「未来」がいつか「今」になる その将来の「今」の為にも この瞬間を丁寧に生きるんだ 「今」を大切に
今あるものがベスト。誰かと比べても意味がない。それでも聞いてみたくなるよね。私の今はなぜこの今なのって。仕方ないから、この今がベストだとしたら、ここから考えうるベスト中のベストを想像してやる。自我がくやしがって折れるぐらい、あるいはくやしがってそれ以上のベストを出してくるぐらい。