最新の記事

太宰府天満宮のお土産をいただきました。 干支の梅文様 『乙巳の梅』   草木が芽吹き、「巳」のようなしなやかさで成長していく様子を表現しているテキスタイルです。 巳年は実を結ぶ年とされています。皆様の努力が結実し、花開きますことをお祈りいたします。 来年はどんな文様かな?

7

〜雲が湧き立つ〜

寒波迫るという予報に反して、ここまでは何とか穏やかにやり過ごせている。 あちこちの駐車場には、除雪のために、子どもたちが登りつきたくなるような大きな雪山ができている。 今日は16〜18時まで雪❄の予報。 なんとかなるかも〜緊張していた心が少しだけ緩んできている。

5

〜光集めは幸せさがし〜

窓を開けるとものすごい風。 寒波は確実に向かってきている。 恐れと不安を手放して。心の波動が不運を引き寄せるのよ。 虹色のオーラを放ちながら、太陽が私に教えてくれた。 粛々と過ごそう。清々しい自分でいようと思った。

7

〜慈しみの愛〜

  • 祓戸神社⛩️参拝シリーズ

    33 本
  • 〜故郷の風景 燕橋から見る朝焼け🌅〜

    32 本
  • 〜外猫(ΦωΦ)日記〜

    62 本
  • 夏野菜栽培🍅観察日記

    45 本
  • 彌彦神社⛩️参拝シリーズ

    35 本
  • おすすめの音楽♪

    60 本