人気の記事一覧

北へ向かってみる [5] 津軽平野

1か月前

津軽鉄道で太宰治の実家に向かった

青森生活一年目による青森旅行記

2か月前

【駅・コンビニでご当地🍙】#10 五所川原駅隣コミュニティカフェ「でる・そーれ」で太宰治の愛した「若生おにぎり」と津軽名物赤いいなり入り「津軽の味っ子弁当」、早煮こんぶで若生おにぎり自作

【中学校】第2回学校説明会@五所川原市民学習情報センター

2024年9月議会 一般質問 質疑

2024年6月議会 一般質問 質疑

【五所川原市】五所川原市の魅力を活かして空き家売却!津軽の風景を次の世代へ

圧倒!壮観!五所川原市の立佞武多!!

4か月前

五所川原市から太宰の酒がやってきた

2024年12月議会 一般質問 質疑

【クラクラ旅日記】青森 津軽鉄道で五所川原へ戻る

2か月前

(156)2024年12月16日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(160)2025年1月20日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(158)2024年12月30日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

そろそろ時代に追いつかなきゃ 20250112

(162)2025年2月10日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

2024五所川原立佞武多を振り返る

津軽:太宰治記念館「斜陽館」

¥300
4か月前

(お休み)2025年2月3日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(161)2025年1月27日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(152)2024年11月11日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(休み)2025年1月13日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

大人の真夏の大冒険⑤

(155)2024年12月2日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(154)2024年11月25日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(150)2024年10月28日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ) 150週目

(149)2024年10月21日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

大人の真夏の大冒険〜最終章〜

(159)2025年1月6日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

【旅行写真集】「新幹線で行く、おくのほそ道」_2023.03.11~13_プロローグ

8か月前

大人の真夏の大冒険③

【旅行写真集】「新幹線で行く、おくのほそ道」_2023.03.11~13_DAY1前編

8か月前

【旅行写真集】「新幹線で行く、おくのほそ道」_2023.03.11~13_DAY1中編

8か月前

(143)2024年9月9日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

\青森ってどんなとこ?雪はどのくらい降るの?/茨城と青森の児童クラブ間でオンライン交流会を開催しました!💻⚡💻

2025年1月予定

(147)2024年10月7日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

キッズフェスタにアンフィニが出展!プラバン作りを楽しんでもらいました✨in五所川原市

(153)2024年11月18日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

2024年11月予定

ここ最近の辛活〜活動報告〜

4か月前

天幕を忘れて、喋り散らかした、楽しいイベント

6か月前

(151)2024年11月4日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

青森県五所川原駅近くにある「立倭武多の館」はド迫力!おすすめスポット。 地上4階を超える高さのねぷたを、4階からスロープを下りながら間近に見る事ができます。 本番はここから出陣!まるでロボットアニメのように建物の扉が開くそうです。

春季青森大会ベストナイン2024

¥717

(148)2024年10月14日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

蕎麦処 亀乃家 青森県五所川原市

6か月前

(146)2024年9月30日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)

(145)2024年9月23日@FMごしょがわら「こころを調える」(メモ)