市議(五所川原市)花田かつあき

青森県五所川原市の市議会議員(日本共産党)、花田かつあき の note アカウントです。

市議(五所川原市)花田かつあき

青森県五所川原市の市議会議員(日本共産党)、花田かつあき の note アカウントです。

マガジン

最近の記事

尊富士のふるさと|「五所川原市」紹介 【聞いて・寄って・うちのまち】

 尊富士の故郷ということで、青森県五所川原市に興味を持つ人もいらっしゃるのかと思い、五所川原市について書いた文章を掲載します。こちらは、「議会と自治体 2023年11月号」に掲載されたものです。 ▼ 「夏の夜に響くねぷたの威勢のいい掛け声」  今年お披露目された新作の立佞武多(ルビ:たちねぷた)「素戔嗚尊(ルビ:すさのおのみこと)」は、コロナ禍からの再出発と地域の賑わいを取り戻す象徴として位置づけられ、感染症や自然災害等による厄災がこれ以上降りかからないよう願いを込めて

    • 2024年3月議会 一般質問 質疑【給食費交付金関連のみ抜粋】

      抜粋していない全文はこちら。 ▼ 2024年3月7日(木)五所川原市議会 ▼ 〇花田勝暁議員  つづいて、 7.子育て支援に関する県の2024年度予算案について です。県の2024年度予算案に、本年10月からの小中学校の給食費無償化が含まれています。  当初、初動の報道で分かったことは、こういういいことでした。  県内の小中学校の学校給食費、ほぼ全額無償化へ、ほぼ全額というのは、この時点では平均分しか出さないと、小学校で280円、中学校で310円で計算しますよと

      • 2024年3月議会 一般質問 質疑

        ▼ 2024年3月7日(木)五所川原市議会 ▼ 〇花田勝暁議員 おはようございます。日本共産党の花田かつあきです。  一般質問が9人目、代表質問も合わせたら12人目です。最後です。皆様お疲れでしょうが、どうぞよろしくお願いします。長くなりそうな質問があるので、早速通告した質問に入らせていただきます。 まず、 1.介護保険料の改定について です。  令和6年度から8年度までの3年間の計画である「第9期介護保険事業計画」について、3月10日までパブリックコメントが募集さ

        • 2023年3月議会 議会報告

          令和5年3月議会報告会令和5年第1回臨時会(令和5年2月21日) 令和5年第2回定例会(令和5年3月2日から令和5年3月16日まで)  第1回臨時会は、主に除排雪に関する専決処分についての承認を求めるものでした。  第2回定例会では、市長による施政方針、施政方針に対する各会派代表による代表質問、一般質問、令和5年度の予算案を議論する予算特別委員会などが行われました。  私も一般質問を行い、5つの項目について質問しました。  1.除排雪について  2.子育て支援政策について

        マガジン

        • 花田かつあき 議会報告
          6本

        記事

          2023年12月議会 議会報告

          一般質問① 【住民懇談会】 ── 1点目、住民懇談会についてです。今年は、市浦地域は市浦コミュニティセンターで10月23日月曜日18時から、金木地域は金木公民館で10月25日水曜日18時から、五所川原地域は中央公民館で10月27日金曜日18時から開催されました。市職員だけではなく、市長が直接市民の皆さんと対話し、意見交換する場です。まず、実施の経緯、現在の開催状況について教えてください。 〇小林総務部長 それでは、私のほうから、まず住民懇談会の実施の経緯、現在の開催状況につ

          2023年9月議会 議会報告

          一般質問① 【出産前に男性も育児について学ぶ両親学級】 男性のスムーズな育児参加のために  男性が、育児に参加するために必要なことや、妊娠期間中や産後の女性の身体の変化を学ぶ両親学級の実施を求めました。 ▼  当市では、妊婦に向けた母親教室を産婦人科が実施しています。母親教室とは、妊婦さんが妊娠、出産、育児に関する知識や情報を学んだり、沐浴(赤ちゃんの体を洗うこと)や赤ちゃんのだっこなどを体験したりできる機会のことですが、男性も参加する両親学級を行政主導で行っている自治体

          2023年6月議会 議会報告

          一般質問① 【ボランティアポイント制度】-若い人も参加できた方がいいのでは? -雪に関する助け合いは?   2023年9月開始のボランティアポイント制度をより広範囲に活用することを求めました。 ▼  2023年9月から当市が初めて行う「ボランティアポイント制度」である「五所川原市アクティブシニアポイント事業」がスタートしました。6月議会では、本事業の制度設計に関して、そもそも高齢者に限定した制度にするのではなく、若い人も参加できる制度にした方がいいのではないかという質問を

          青森県、給食費無償化 交付金の差に疑問

           「給食費無償化 交付金の差に疑問」という私の投書が、朝日新聞に掲載されました(3月19日[火])。3月13日の昼に投書したものでした。過去に投書した経験はありませんが、かなり迅速に掲載していただいたんだと思います。その数日前に、地元紙へ投書しましたが音沙汰がなかったので、全国紙向けに原稿を一新して、投書したものです。まだ、県から市町村の担当者への説明会などはこれからということで、まだ、交付の方法を分けない仕組みに変更するのに、間に合うんではないかという一縷の望みに賭けていま

          青森県、給食費無償化 交付金の差に疑問