![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152296461/rectangle_large_type_2_6d81a57ac893af82de8fbf2da2f65edc.jpeg?width=1200)
2024五所川原立佞武多を振り返る
8月も残すところあとわずかですね。先週までは怒涛の祭りラッシュ!
青森県は特に祭りが多い県です(^^♪その中でも青森を代表する祭りに五所川原の立佞武多があります。吉幾三さんの「立佞武多」やってまーれ!やってまーれ!でも有名ですね。自分も一番最初に見たときはその凄さに見入ってしまいました。県外から来られた方は必ずと言ってもいいほど、青森ねぶた・五所川原立佞武多は見ていかれます。最初の立佞武多のインパクトは本当に凄いんです!よくあれを作れるもんだなと・・毎年感動もんです!
今年は新作の「閻魔」が登場し盛り上げてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724848777591-Qs9exHuipH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724848845594-priQsDUFfP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724848886366-p4sAhRpGUn.jpg?width=1200)
来年はどんな大型立佞武多が出てくるのか楽しみです!
立佞武多は物凄く大きいので、どの場所からでも見ることはできるのですが、ゆっくり座ってみたい方は15時くらいまでに場所を取らないとメインストリート(立佞武多の館前の通り)では厳しいと思います。立って見るぶんには大丈夫です。近隣の駐車場もすぐ満車になってしまいますのでご注意ください。