人気の記事一覧

「完璧主義、やめなよ」

3週間前

すべてがわかるはずもないけど、想像することは出来る

『お腹』と『おなか』

1か月前

【不登園記録#21】3歳6ヶ月、療育や病院で聞かれる「一番困っていることは?」に対して

【不登園記録#22】3歳6ヶ月、未来への不安でキャパを潰さないようにしたい

【不登園記録#20】3歳6ヶ月、療育で久しぶりの母子分離。

【不登園記録#24】3歳6ヶ月、果物の種を観察。子を楽しませる為に親が疲弊しすぎないように

【不登校】就学前に「知っててよかった」と「やっとけばよかった」

火曜日がメンタル的にしんどいと分かった

3日前

断然犬派の私が猫派になりそうな話。

note始めた理由

4歳息子、保育園登園拒否から退園を決断するまでの軌跡

1か月前

【不登園】話してくれてありがとうだから、無理させない

2か月前

時代も子どもも『アップデート』されてゆく

3か月前

朝は自分の時間にどうしてもしたい。早起きされて、甘えられるとしんどさが勝ってしまうことがある。 昨日長男が「幼稚園に行きたい」と言っていた。でも、未だにちょっとでも外の世界に疲れて家で荒れる事もある中で行かせて良いものか。受け止め切れるのかが問題でもある。それなー…。

5日前

自己犠牲に気がついたら

2週間前

つくったよ 水族館🐟

10日前

これでいいの?ほんっとにいいの?

3週間前

勇敢な戦士HSCの娘

4週間前

1月から少しだけ母子登園

【発達凸凹】不安な心は見せかけで守ってる

1か月前

療育は、楽しかったらそれで良い。

小さいけど社会に出ようと思った私の大きな一歩の話

18時間前

尊重とか尊敬とか

3週間前

子どもの「遊び」を通じた学びの価値

2か月前

おはようございます🐣 長男は一昨日癇癪起こし、昨日幼稚園に行けるか心配だったけど、無事に行けました😊一昨日までは楽しみにしていたけど、やはり行くとなると渋った。でも、最後は頑張ることが出来た❣️生活リズムも崩れがちだった最近、大嵐がある中も頑張れた彼は強かった。そして深夜鼻血出た😱

2か月前

【発達凸凹】癇癪が凄まじくて園に通えない日々

3か月前

不登園中で外出嫌いだと、病院行くハードル高いよなぁ…。祖母も付き添ってくれて無事行けたから良かったけど、親も診てもらえたら嬉しいのになぁ…。 あーあ。病院行く前に美容院へ行きたいけど(°▽°)とりあえず、市販薬飲んだら思いの外楽に。お薬作ってくれている方々に感謝です🥲

1か月前

【不登園記録#14】3歳6ヶ月、保育園お休み1ヶ月目。眠れない彼と親バカな私

幼稚園への想い

4か月前

引きこもり母ちゃんの癒しとは🙄

3か月前

お暇いただきます

2か月前

【不登園記録#11】3歳6ヶ月、保育園お休み3週間目。保育園ってなんのため?

【不登園】わたしの中の普通をぶち壊す

3か月前

【不登園記録#12】3歳6ヶ月、保育園お休み1ヶ月目。小児科の先生の言葉

【発達凸凹】大癇癪の原因は

3か月前

【不登園】神戸どうぶつ王国へ行く【年少8月】

幼稚園休んでおうちイカゲームぶちかました日

願いを叶える

2か月前

不登園だったわが子からの贈り物

就学相談①

3か月前

【不登園記録#15】3歳6ヶ月、COTEN深井さんの話。子育てと音声コンテンツ

子どもの“今”が大人の“生きづらさ”に繋がる?「反射の統合」が関わる理由とは

【不登園記録#13】3歳6ヶ月、保育園お休み1ヶ月目。3歳児検診で他の子と比べる

家を見に行った話

3か月前

先日病院へ行った話

3週間前

ふれる・なでるだけで心も身体も変わる?反射の統合ワークであなたの本来の力を引き出す!

【不登園記録#9】3歳5ヶ月、保育園お休み2週間目。

幼稚園で読んだ絵本📕の話を書きたかったけど、今日もただの日記になりました。

2か月前

発達特性と向き合うー娘から教わる個の学び方 https://note.com/love__family/n/n0fecfae53ed4