にゅにゅ

まじめに好きなこと楽しいことをたくさん経験することをモットーに、この時代を生きることを人生の目標にしています!/一般的な枠にはまらない小学生を育てるアラフィフの母です^^ 子育ての情報やこれまでのアカウント:https://note.com/teriaki_gina/

にゅにゅ

まじめに好きなこと楽しいことをたくさん経験することをモットーに、この時代を生きることを人生の目標にしています!/一般的な枠にはまらない小学生を育てるアラフィフの母です^^ 子育ての情報やこれまでのアカウント:https://note.com/teriaki_gina/

最近の記事

ひらめきがあったので残しておこう✨

    • 相手の気持ちを受け取らない夫と、人の反応に敏感な娘の意見の食い違いがあった。 そのストレスから娘は、からえづきを何度もした。大切なことを言うから聞いてね。身体の反応が出るってことは、あなたにとって、ものすごくイヤだってことなんだよ。身体の反応をよく覚えておくといいよ。と伝えた。

      • にゅにゅは、小手先のワザでは太刀打ちできなかった怒りがありました。何とかしたい!と考えていましたが怒りを自分の中に迎えいれそんな自分も可愛がりながら過ごすことで自分のバランスがうまく取れるようになりました。ポイントは自分の反応を知ることと、何でそうなったか行動を振り返ることです。

        • 妄想で出版したら、インスタで出版業界の方からお声がけいただいた。 引き寄せを感じた瞬間だった✨

        • ひらめきがあったので残しておこう✨

        • 相手の気持ちを受け取らない夫と、人の反応に敏感な娘の意見の食い違いがあった。 そのストレスから娘は、からえづきを何度もした。大切なことを言うから聞いてね。身体の反応が出るってことは、あなたにとって、ものすごくイヤだってことなんだよ。身体の反応をよく覚えておくといいよ。と伝えた。

        • にゅにゅは、小手先のワザでは太刀打ちできなかった怒りがありました。何とかしたい!と考えていましたが怒りを自分の中に迎えいれそんな自分も可愛がりながら過ごすことで自分のバランスがうまく取れるようになりました。ポイントは自分の反応を知ることと、何でそうなったか行動を振り返ることです。

        • 妄想で出版したら、インスタで出版業界の方からお声がけいただいた。 引き寄せを感じた瞬間だった✨

          日常の中で見つける自己学習と成長の瞬間

          こんにちは、にゅにゅです! わが家には、学校に馴染みにくい小学校1年生の女の子がいます。 通常学級に馴染みにくいので、無理には行かせなくていいや。と思っていて、家では、私も娘もお互いにありのままの姿に向き合って生活をしています。 どんな生活をしているのか? 2024年11月4日の体験をシェアしますね。 はじめに 毎日の生活の中で、親子で一緒に活動することで、大切な学びや成長のきっかけがたくさんあります。2024年11月4日は、家族の絆(きずな)を深めたり、自分を信じる

          日常の中で見つける自己学習と成長の瞬間

          二元性を超えたい。本気でそう思う。 教える教えられるの関係ではなく、調和を求めている。 教えるよりも、体験をシェアするという言い方が私が好きだ。

          二元性を超えたい。本気でそう思う。 教える教えられるの関係ではなく、調和を求めている。 教えるよりも、体験をシェアするという言い方が私が好きだ。

          分離不安を知っていてもリアルにどう対応していくかは分からなかったりする。 だから、わが子の状態を常に観察しながら先生との共通理解を増やして、方針を話し合いする作戦会議が必要だよ。

          分離不安を知っていてもリアルにどう対応していくかは分からなかったりする。 だから、わが子の状態を常に観察しながら先生との共通理解を増やして、方針を話し合いする作戦会議が必要だよ。

          書きたいことめちゃくちゃあるのに、イベント多くてnote書いてる暇がない。。。

          書きたいことめちゃくちゃあるのに、イベント多くてnote書いてる暇がない。。。

          小1女子の失恋の傷の手当て

          こんにちは!にゅにゅです。 前回のこの記事に書いたことの続きです。 この記事では、 思い出深い人、コト、場所への 執着になる前に 「大切な宝物をもらったね。」と プラスの感情が湧く言葉に置き換えて 切り離しを試みました。 だけど、寂しさが 残っているのも事実です。 あの時、こんなことをして、 こんな風にして遊んで楽しかった❣️ という話をずっとしているので これを学びの機会に 変えることを思いつきました✨ 会うことはできなくても、 気持ちを伝えることはできるよ!

          小1女子の失恋の傷の手当て

          生きづらさを手放し人生の質を高める https://www.awarefy.com/coglabo/post/schema_itoemi

          生きづらさを手放し人生の質を高める https://www.awarefy.com/coglabo/post/schema_itoemi

          小1女子の失恋に贈った言葉

          こんにちは!にゅにゅです。 にゅにゅは子育ての中で 多くの困難と向き合っています。 特に娘が不安症と 適応障害を抱えた時期は、 私にとっても試練の日々でした。 今回は、 子どもの感情のゆらぎの話です。 就学前、不登園だった娘は 児童発達支援に通っていました。 2023年7月から始まった療育 初めての児童発達支援で 仲良くしていた男の子がいて とてもウマが合うようで 手を繋いで走ったり テントの中でDVDを見たり 楽しくままごとをしたり 思いっきりボールを蹴ったり

          小1女子の失恋に贈った言葉

          ママは自己犠牲が日常?!ワンシーンが教えてくれる深〜い心理

          こんにちは!にゅにゅです。 にゅにゅには精神的に不安定になる時期があり、自分はおかしい。とおもっていました。 その状態に境界性パーソナリティ障害という名前が付いていることに驚き、おののいたことをよく覚えています。 認めるのは怖い。だけど、自分の中にあるものをそのまま受け取るとそこから対策が見えてきました😊 今回は、日常のワンシーンから どんなことが起こっているのか 読み解きをしてみますね☺️ 自己犠牲をしてしまうママには ぜひ読んでもらいたい記事です✨ 最後までお付

          ¥333

          ママは自己犠牲が日常?!ワンシーンが教えてくれる深〜い心理

          ¥333

          生業としてないけれどロジャースやアドラーから学びを得たり発達心理学脳科学発達障害の歴史や神道スピリチュアルとかいろいろ通ってきたんだ。誰かや何かに乗っかってるままじゃ満足できない自分がいて肩書きがない自分でいるのだと思う。自分が自分でいられること、それが私の強みだと分かった😊

          生業としてないけれどロジャースやアドラーから学びを得たり発達心理学脳科学発達障害の歴史や神道スピリチュアルとかいろいろ通ってきたんだ。誰かや何かに乗っかってるままじゃ満足できない自分がいて肩書きがない自分でいるのだと思う。自分が自分でいられること、それが私の強みだと分かった😊

          1日1分、朝祈りを昨日から始めました✨ 30日続けてみてどんな変化があったかを報告しますね☺️

          1日1分、朝祈りを昨日から始めました✨ 30日続けてみてどんな変化があったかを報告しますね☺️

          編み物と心の成長

          こんにちは!にゅにゅです。 今回は私が好きなことをお話しする回です😊 あなたは編み物をしたことがありますか? やったことがない人は、 めんどくさそう、編み方がわからない って思うのは当然のことだと思います😊 だけど、だけど、 私はそうは感じることもあったのだけれども、 編みたい!って気持ちが勝ちました! そして今では私のお気に入りの趣味になっています✨ なぜ編み物に親しみを持ったのか その理由は、私の過去にあります。 母が親しくしていた友人に洋裁が得意な友人がいまし

          編み物と心の成長

          マインドフルに生きる

          こんにちは!にゅにゅです☺️ にゅにゅには、 精神的に不安定になりやすい時期が いくつかあります。 今でも波はやってきます。 ですが、マインドフルネスを身につけていくと その波に飲み込まれてしまう ということは、なくなりました。 今回は、マインドフルに生きるとはどんなことかを ケアする人も楽になるマインドフルネス&スキーマ療法という本の中から、抜粋してお話します☺️ マインドフルネスはセルフモニタリングとセット 自分の体験を自分の体験として しっかりと受け止め、 味

          マインドフルに生きる