幸福度が低い人ほど悪口をいい連帯し蔓延する。実はみな自分一杯で言葉ほど他人をみちゃいないからどう思われても気にすんな。煙草のポイ捨ても然り自分ちじゃないし燃えてもいいと思う。苦労して家を建てないとわからない。幸福度が低い世間だけれど高楊枝であれノブレス・オブリージュを心がける。
R51229喜び愛情感謝学び成長日記…大谷選手からの贈り物…全国の小学校にグローブが贈られたニュースが流れる…子供たちの嬉しそうな表情…成功は一人ではなし得ず周囲の支えがあってこそ…成功した者はその恩返しをする責任がある…これぞノブレスオブリージュの精神…心に留めたい教訓である!
全ての人が満足する世界など、物理領域で創造できるはずもないが(なんなら想像すらできない)、しかし全ての魂が望むことをかなえることはできる。だから、人の表層的な支持を考えるよりは、魂を聴く、魂に仕えることで、表面では見えないところで桃源郷を現出させることはできる。入口は真実の自分。