弁護士を頼んだことは本当に良かった。また毒母が脅迫のようなことをしていて、つい反応しそうになったけど、弁護士からのメールで我に返って踏み止まった。冷静なつもりだけど、冷静じゃない。少なくとも客観的とは言い難い。いいお金がかかるけど、それだけとっても有益だと思った。
増税しぶちん眼鏡野郎のきっしーもそうやって中立などと標榜 している割に無防備丸腰な調子でバランスガー、などとほざい ても説得力に欠如する限りだしアメポチみたいな割には国際 世論に反する時点で見限られそうなことしかなくもう終わり だ、としかいいようのないリアルに失望するもんだ。
だからこそ有権者として誰に票を投じるか、という意識すら 持たずTikTokerみたいなものに傾倒して飼い慣らされた お花畑病は彼奴等に限らず閣僚や国防の幹部にも巣喰う限り だから正気を疑うね…
テロとの戦いは終わらないことはいうまでもないしそういった ところで云えば公安も自衛官もwebで発信しているにしろ テロリスト側もwebを利用してアングラめいた格好で利用して いるわけだしこの国ときたらそこも含めた危機意識の欠如と いったお花畑同然の平和教育の弊害しかないよな…
義実家には、粗方説明してあり、そう関係も悪くないので、すごく大きなダメージがあるわけではないが、不愉快には違いない。一々対応を指示しなければならない実害もある。 #毒親 #毒親問題 #機能不全家庭 #テロとの戦い
毒母、義実家に脅しをかけているようで本当に最悪。自分の憂さを晴らさせるまで、「可哀想な自分」の衣を羽織って、手当たり次第に当たり散らす、私が子どもの頃から見ている母の姿。 #毒親 #毒親問題 #機能不全家庭 #テロとの戦い