人気の記事一覧

推しの万年筆を買った(後編)

1か月前

推しの万年筆を買った(前編)

1か月前

可愛いミルコロール #86

1か月前

セーラー万年筆の工場見学へ行ってきました✒️広島県呉市、海沿いにある工場では職人さんたちの丁寧な手作業で、ベルトコンベアとは対極の職人技が見られました。書き心地を比べさせてもらうと、ボールペンユーザーの私でも違いが分かる圧倒的な滑らかさ!!純金にこだわる理由にも納得です✨

値上げ前にセーラー万年筆さんの商品を物色

3週間前

#298:スタメン金ペン万年筆達。

セーラー万年筆の企業理念がすごい!手書き文化を未来へつなぐ黎明の物語

ペンポイント観察-2 セーラー プロフィットレアロ F

3週間前

共テ前、最終筆箱紹介

1か月前

#10 - 【番外】素敵な贈り物に拍手喝采した日

2か月前

セーラー万年筆の工場見学レポ|想像以上の手作業にびっくり!

ゆらぎ系インクの魅力

7か月前

近未来感「セーラー万年筆 レグラス 0.5mm」

1か月前

セーラー×カクリエ 海月万年筆(忘年筆Part2)

2か月前

般若心経&マンダラ塗り絵

#190:遂にあの万年筆が届いた話。

インクレシピいろいろ(11月作成分)

2か月前

【万年筆インク】お気に入りインクが販売終了に…

5日前

#324:万年筆は何故増えるのか。

M5手帳に合う小さいペン

1か月前

ペンポイント観察-4 セーラー 四季織 雨音 凍空 MF

2週間前

世界のティータイム スリーティアーズ ボールペン

5日前

麗しの万年筆が来たれり

般若心経&マンダラ塗り絵

ちょっとだけ帰ってきたセーラーインク混色民(インク工房100混色始めました)

4か月前

文具女子博2024初参戦!初心者体験記✒️インクすくい編🖋️

昔いいなと思ってた万年筆と数年ぶりに再会したら、あれ?イメチェンした?話

6か月前

#156:万年筆の思い出。

セーラーインク工房100の3色をインクマゼル空瓶に入れました(手前の3本)。これで混色がサクッと出来ます。画像は現在のインク箱。とのりむCMYRGBも同じ瓶に入れているので、統一感があります。ガラスペン、マドラー、インクカップも一緒に。

3か月前

#167:値上げ最後の金ペンを待つ。

万年筆歴1年の私が感じたこと

7か月前

手軽に使える可愛くて書きやすいセーラー TUZU- #103

4か月前

Sailor 旧Profit 14K 大型ペン先 【万年筆レビュー #1】

2か月前
+3

小学生の漢字復習 セーラー万年筆🇯🇵のプロフィットギアスリム万葉で書きました

滞在時間が少ないので準備してから、ancoraさんでMy万年筆を作ってきた!

4か月前

#177:国産3大メーカーについて考える。

文房具アーカイブ#49『セーラー万年筆 TUZU-ADJUST 万年筆』

6か月前

シチューに初めてお米を入れて食べてみた日🍲

顔料インク調合しました!🖊

週末からやっと始動できます。ちょっとだけ遊びましたが、最近はシャバシャバ系ばかり扱っていたからか「色素が濃い!」と思ってしまいました。薄め液が大量にいるねコレは。「そのインクを混色するのか?!」という無茶振りを見て頂きたいと思います。3連休のどこかで何かしらアップ予定です。

4か月前

日本メーカー万年筆の値上げラッシュです。知ってはいたのですが、『趣味の文具箱』最新号で詳細を知って驚きました。特にパイロットは10月からの値上げで、これまでと来月からの値段を比べると数万円違うモデルもあって。それでも廉価モデルは据え置きだったりすると企業努力を感じてしまいます。

【試筆の一文字】

1か月前

夜の色

万年筆のインク調合楽しい!!

万年筆のインク沼に入ってしまったのか!?

6か月前

#148:万年筆の沼へようこそ!

セーラー ゆらめくインク「寒暁」を試す(伊東屋INK3での色見本も)

一生懸命、やる。

#172:万年筆のきっかけ。