人気の記事一覧

スイスで使っている家電たち|備え付け編

【外国人として生きる自分】に突き落とされる

3週間前

ロンドンで痴漢された話

スイスに到着12/21/2024

【スイスでラデュレ🇨🇭🧁💕】世界で一つだけのマカロンが作れるinローザンヌ

因縁の教会でクリスマス礼拝

1か月前

🇨🇭スイスの日常|兵役❗️①

久しぶりに更新。骨折してしまった。(骨折から入院まで)

3か月前

【スイス氷河急行のみどころ&おすすめ🇨🇭】景色/座席/コース料理/過ごし方🚂🍃

【スイス限定メニュー🇨🇭】バーガーキング🪄グリュイエールチーズバーガー🍔🧀】

スイスに移住した初めの頃、見るものすべてが新しく、期待が膨らむ一方で、行動が伴わずTODOが増えていくばかりで、かなり辛かったことを思い出す。新しい環境に慣れるまで、焦らず自分のペースで進む大切さを実感したあの時から半年が経過した。徐々にできることが増えてきている。

40代から始める健康習慣の見直し

【ジュネーヴ~スイスの伝統料理が食べられるレストラン🍽️🇨🇭🫕🧀】

チャーチとクリスマスマーケット 12/22/2024

スイスでフランス語を習う

1か月前

【スイス限定メニュー🇨🇭】マクドナルド🪄ラクレットチーズバーガー🍔🧀】

最近のこと

幸せを感じる瞬間は人それぞれ違うということ

骨折日記 周りの人たちに助けられながらの生活

2か月前

骨折日記 手術から退院まで

3か月前

スイス人の幸福な生き方:長期休暇を取る文化

骨折日記 手術後のギプス変更

3か月前

【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 10.子連れスイス生活 4つの良いこと・悪いこと第2回(半年後)

【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 9.子供たちの変化(学校生活3ヶ月) 

スイスで暮らすように旅する

社会から求められる自分像と、自分が求める自分像

4か月前

世界的に有名なフラ語検定は【DELF】。フランス政府主催の語学試験。スイスには【Fide】というスイス・フランス語を標準として語学試験。前者は読み書き中心で、後者は実用的な内容。来年のフラ語の目標として、A1レベルは最低限取得したい。駐在夫もなかなか多忙だ。

ここ最近の生活

⦅M⦆ilch:スイスの牛乳

小さな幸せに気がつける感覚を研ぎ澄ませる

人生で大事なのは「何を得たか」ではなく「どのように求めたか」ということ

5か月前

オペラでリュートを弾く!

6か月前

【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 8. 子供が病気にかかったら

毎日の英語とフランス同時学習にコミット中。 昔、英語学習を再開したときは、ほぼ英語4技能は普通以下だったけど、 フラ語はABC・・からのスタートでなかなか進展を感じることが出来ない笑 ただ、英語の時もそうだったがあるときを境に視野が広がってくるので、 その時は楽しみに待ちたい。

こちらに来てもうすぐ1年、、1年!?

海外にいようが、日本にいようが、頑張らないといけないことに変化なし

7か月前

【スイス氷河急行🌼新・購入方法】個人予約・購入方法/半額パス/変更点/全て同時購入可能に🚞🇨🇭

人生の中で腰痛と向き合うことになるなんて

スイス留学っていくらかかるの?貧乏学生の家計簿を大公開

8か月前

ローザンヌクリスマスマーケット 23/12/2024

厳しい現実に心が痛む!ガンバレ11歳の息子

特権を持つ日本人移民

6か月前

テレワークゆり物語(180) ワーケーションは2週間がおすすめ

6か月前

🇨🇭スイスの日常|夏のプール de 駄菓子

もう恥ずかしさなんてないでしょう?という言葉に納得

骨折日記 ミニギプスに変わった!

2か月前

1年目が終わったことに気がついた。

おぼれる犬 <旅行記シリーズ>

初オーディションに参戦してきた

スイスの生活紹介 第1弾 交通編①