人気の記事一覧

寂れてきた街

連休すると来る小学生からのLINE

中国のいちご

3、2、1、おならプー!

思い起こせば始まりはトイレだった

英才教育詐欺

”注文がありません”を一日中眺めて

絵本作家さんから、おでんから温かさを感じると言っていただいた

これがシェア本棚経営の現実。2年半で4人目。約1年振りに本棚レンタルしてくれた!元旦営業。

小学生は本を読むのか問題

情人節は日本料理が人気に

旅する作家

10日前

だし香る古書店で紹介される(笑)

noteな人たちにありがとう

店のことを一番気にかけてくれていた人が逝ってしまった

シェア本棚をする人

夜営業初日報告

礼儀正しい常連客?の小学生

リアルオフ会「noteな人の集まり」開催します!

出前館デリバリー、「現在配達が困難です」のアラームが1日3回は鳴り響く

終業式と給水所

明石高専祭全面開催おめでとう!

弊店の最近の大人たちに人気の本

アルゴリズムを通してのご縁

4日前

シェア本棚その後

2週間前

彼女の話

書棚改革に着手したら思いのほか楽しくて

弊店の小学生たちに人気の本

漢字練習帳攻略法

史実と比べる紫式部Podcast講座

中学生が援交を語る

紫式部リアル講座とドラゴンクエスト

”大当たりゲーム”にクレームが!

小春ばあちゃんのうどん

中国語の絵本はQRコード付き

"この本って実はレアちゃう?旧札持っとくよりよさそうやし、よし!一冊持っとこか!と思って欲しい棚"から一冊〜'80マルーンブック 阪急電車〜

「あなたの知らない世界」イベント

約20人の地元作家による月刊作品集

中国出国、イミグレで手こずる

ツケをする小学生

トイレの神様は商売の神様?

リスカのサヤちゃん、来年も頑張って生き抜くんだぞ!

給水所

5か月前

かき氷屋から水屋へ

5か月前

サヤちゃんのリスカ

note繋がり

6か月前

かき氷シロップ飲み放題の次は?

日本の歴史

5か月前

はじめてnoteをやってる人に出合った!

つくる人に会いたいってひとが居て