私の住む地域では、今年も地物アボカドのシーズンが到来しています! 市内の道の駅でも、地物アボカドがずらり。 今年はピンカートン種がよく出回っていますね。 採れたてのアボカドは瑞々しくて、本当に美味しいんですよ♪ 種はまた水耕栽培に使おうかな?
水耕栽培1期生のアボカドの葉に斑点が… これは病気か? 去年もこうなっていて、葉を取り除く事でやり過ごしていましたが、2年連続となると… 真菌性の病気だとしたら、農薬の出番かな?
最近仕事の事で頭がいっぱい。中々アボカドの記事にも手が回らない… いかんいかん!好奇心と遊び心を失ったら私では無い! エクスペクトパトローナム!!(こうして記事は投稿された)
わが家のアボカドさん🥑めずらしく2本一緒に成長してて嬉しいです(*´ω`*)葉っぱの裏側が気になって裏から撮ったら、シーリングライトが(笑)成長途中でしかみられない茎の赤から緑になっていくグラデーションも綺麗なんですが、写真だと上手く撮れないので断念ーざんねーん(*_*)
大衆に向き合う昭和の短歌より人のこころの言葉や芽吹く
購読の求めに応じ歌人ゆく昭和は遠くなりにけり今
ことばかな種おのずから俵万智
アボカド植え替えました♬ 初ハイドロカルチャー! ゼオライト(下石)の縞がうまくいかなかったぁ~(笑) これはゼオライト入れすぎな気がしま~す💦 環境に合ってくれて無事に育ってくれるといいな♡