人気の記事一覧

本日は星祭で数家の信者さんが集まります。 奥さんに頼んで掃除やら受け入れ体制をしたり、お香を焚いています。 本当は2月入ったらすぐ星祭ですが、うちの地方は猛吹雪が多いので天気がいい頃に拝んでます。 普段、祈祷してない人の分も星祭するので数が多いので大変かも

20時間前

週末は師僧宅にご挨拶してきました。 帰宅してからは信徒さんの祈願で納める写経をひたすら書いてました。 途中でアイスコーヒーや緑茶などで一服。 翌日には祈祷して、また写経。 やれやれと思った所で信者さんからLINEが入って占ったり。 充実した週末でした😆

6日前

信徒さんから急遽連絡が来て、本尊さんにお花のお供えを持ってきて下さることになって、自宅待機中。 写経も納めるとのことで預かります。

3週間前

モヤモヤする、おつとめ。

3週間前

ボットに訊ねた

9日前

今朝は早く起きれたので2枚写経しました。 写経用紙も高いので極薄コピーしてなぞり書き。 祭壇にも捧げやすいサイズですし、ファイルに保管出来ますので、よいアイデアでした。

3日前

今朝はお勤めで観音経偈を唱えたくなり、時間もおしてましたが唱えました😆 お陰さまで仕事の山場も無事に越えました🌿 給料日になったら抹香の礼拝香を買いたいなぁと。香りにパンチが効いてて好きなお香です。今朝は白檀を焚いて供養させて頂きました。

3週間前

判明した『グルグル浄化』の公式(笑)

3週間前

好天紅葉の一心寺

街中でお神楽

9日前

11:十二下りの手をどり

鳴物の勉強-実践の心得-

ポプラの木~第四章 土曜学校①

3か月前

苦しみから解放される生き方とは

4か月前

七夕祭ご奉納予定・二社にて

Mikagura-uta The Songs for the Service みかぐらうた

7か月前

見抜き見通し。

8か月前

春季大祭を迎えるにあたり-明治二十年陰暦正月二十六日のおさしづ割書から-

浄土真宗|新米門徒ガイド1.おつとめ

陽気に陽音階で♬

我が子     詩

1年前

『心を添えて』

男前さんにはひいきしちゃう【ワタクシごとで恐縮です】

1年前

【私案】子数と年限、計ってみた[元の理]

みかぐらうたって何だろう? 

「おつとめ品」に思うこと。

1年前
+3

天理教ってなんだろう?(思うことを漫画にしました!)  その1

257.「おつとめの手振り、人それぞれ違う問題」に対する私見

【人間】果たすべき事

3年前

No.12『千読』R184.3月号

11.成人に応じて

214.信仰する上で一番大切なことは何ですか?

213.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話「おつとめの手振りには変更された個所があった」

天理教の朝夕のおつとめについて【毎日心をきれいにするために】

#11 おつとめの前提は、親神様に心を向けること

+2

興福寺

【メモ】かんろだい[甘露台] まとめ

185.何故おつとめを21回するの?

169.初代真柱中山真之亮の「座りづとめの手振り」の特徴について

おつとめご苦労さまです

興福寺の阿修羅さんに呼ばれて一日詣りのおつとめをして来ました。空も綺麗ですね。

【私案】ぢい と てん について

まとめ【私案】「十全の守護」の展開の一例とその活用

天理教のおつとめについて_その特徴と意味

『てをどりの道』

『人間がたすかる原理』

【私案】鳴物と体・「十全の守護」

今日のおつとめ🐕️👮✨

【私案】「元の理」の構造と展開

ぼくの将来の夢