人気の記事一覧

私はなぜnote投稿を続けるのか? ~大学サッカー編 #2~

ウクライナ戦争の現実と私たちの生活:家計負担から未来への選択肢まで

note初投稿

時には理由もない、突然自分を襲い、覆いつくす「不安、恐怖」。そんな時、いまや、頓服薬を手にとるのが当たり前。でないと不安は増すばかり。不安は爆殺的なものになってしまう。おくすりとバイバイできる日は、いつか本当にくるのか…。自分には、そんなこと想像もできない。

自暴自棄はつづく…

本格的な抑うつ期、再来…?「できない」つらさ。

今日は当番でお仕事でした。 帰宅の際にスーパーに寄ってちょこっと食材などを購入。 それにしても暑い! 22時くらいまで30℃超の予報。 もう9月中旬なのに、信じられない…

5か月前

どうしたら

4か月前

1日、1日。「やり過ごす」ことで精一杯。

いまでもまだ、どうしてもとらわれしまう『数字』。摂食障害という病

結局「気合い」

なんとかもがいた。けど無理だったみたい。

自己紹介

6か月前

ひとりきりで思いきり泣きたい。そんな時、寒さがありがたかった。

最近仕事が忙しくてnoteの投稿が減ったし、読む量も減った。 来月末には一区切りついて落ち着く予定。 だけど、ふと思う。 何のために書いているのか。 いつまで書くのか。 理由はわからないけど、いつまでも続けていたいとも思う。

石破内閣は思ったよりもしぶといかもしれない?

4か月前

大きくてあたたかいもの

月曜の朝からピクミンごっこに付き合わされてます。 うちの子達は静かに遊ぶタイプ。 さて、そろそろ支度させて、出発でーす🚙

「双子育児が楽になるのはいつ?」という切実な問いかけが胸に刺さる

4か月前

真夜中の物音…いつまで?

同じことの繰り返し

7か月前

おはようございます☀ まだまだ寒い朝ですね‥ 昨夜は、息子がぴったりとくっついてきて、全く寝返りを打てないという、非常に寝苦しい環境でした‥。 あーまだ眠い🥱

自己紹介

昨日は「爆臭」かまされたなー。 「爆臭」2024流行語大賞にエントリーします🤣

10か月前

息子よ、自力で起きてくれ

出来る人の方が少ないと思う

1年前

お正月の食卓

子どもの困った行動。それはいつまで続くのか

1年前

そして長男は中耳炎になり、今日は学校公開日🎨

kitsui 【音声と文章】

国家上げてのイタ電嫌がらせ大会 今週の水曜日から「ギフトショー」は大丈夫なのか? C国の嫌がらせ大会いつまで? https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5e364d4ec545c382686a58ac4cfa33bf5972df

1年前

頭突きする癖も噛みつき癖も落ち着いたけど、ヨダレ飛ばすのだけは継続中。 うーん。 目には目を、歯には歯をってことで。 ママ嫌って言ってるでしょ‼︎ ブブブーーーッ‼︎‼︎‼︎ (´⊙ω⊙`) 効果あるかなぁ。

初めまして、オタクです

体調悪いからなのか、おっぱいへの執着がすごい。 ご飯食べないし水も飲んでくれないから、おっぱい飲んでくれるのは安心なんだけど、卒乳する計画が… 真夏にはプシュッとハイボールを飲んでいる予定だったのになー。 いつまで飲むのやら。

多分7,000円を超えた額を提示し、医療業界はぶくぶく太ってさらなる利権の亡者になるのだろう。このような不可解なことを国主導でいつまで続けるつもりなのだろうか。0になるまで金を吐き出し続けるのか?それとも医療業界の利権拡大?https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122201148&g=soc

【ストレスケア】 医療従事者は、病気をみる専門家。病気かどうかで区別している。そして自分のことも。 万病のもとは、ストレスというが、病気じゃないから気に止めず頑張って働く。 未病の医療従事者が、病気の人をみる。 体力も精神力も持たない。 健幸の作り方学ぶ人が増えたらいいな。

消費追いつかず!?( ̄▽ ̄;)

毎日更新30日が過ぎて思ったこと

娘が産まれた立春。 そう、娘が産まれた年は立春から空が壊れたのか?っていうほど…呆れるほど…降り続いたよなぁ〜〜😖 今季はずーっと降ってるじゃん。 そろそろ撤退してよ!!! 今は、主亡きハウスが雪に埋もれてる(泣)

外の温度が低いって素敵だ!

1年前

3ヶ月前流行りの病になり 徐々に不調が出始め 部活…もう体力的に無理と弱音を吐く息子を 騙し騙し頑張らせた 後遺症なら徐々に… これがいけなかった 高熱が出始め7日目か… リビングに寝る息子の顔を覗き込み 「頑張れ」とまた囁いてしまう… 頑張り疲れた息子に向かって…頑張れと

こんばんわ!モゾモゾ。改めて自己紹介するのだ。ボクたち、ブノン、グレイ、ノホワだよ。まだまだお布団争奪戦中。ふかふかのお布団は、誰にも、渡さない!ボクだって!僕も!!モフモフ。どうやら、まだまだ戦いが続くようだ。決着はホントに着くのか?

サッカーのワールドカップは、アルゼンチンの優勝で幕を閉じた カタールのスタジアムは、興奮で包まれ アルゼンチンでもフランスでも人々は抱き合い 喜びを表現している キスの習慣も無い日本では、マスクして感染対策継続中 感染症の専門家のみなさん!あなた達が正解なら 他国は間違いなのか

ほんと「死ぬこと以外かすり傷」

現代の”踏み絵”システム

自分の意見、想い持ってますか?

ちょろっと日記2022.12/10〜16

鶴亀杯に向けて自習。しようかな。

2年前

noteをやっている人はみんな楽しそう。 やはり記事を書きたいな。 毎日朝から遅くまでだと体がキツいな… なんのためにここまで仕事するんだろう。 生きていくため? いつまで? 納得するまで? 定年退職? いや、違うよ。 『永遠』にだ。

2年前